Naga Blog

Computer

AppleのIntelチップ乗り換え発表は、予想を外しまくりましたヨ。

今回のWWDC2005は、自分の予想を完全に外されてしまいした。自分は、Apple製のマシンへのIntel製チップの採用は限定的なモノだと考えて、噂されている新マシンのみだと思ったのですが、さすが、我らがiCEOのスティーブ・ジョブズ、強烈な衝撃と共に裏切ってくれました。ついでに新マシンの発表は無しということで...。ああ、ガックリ。

で、Intel製チップを登載したマシンは2006年の6月に市場登場、それから1年かけて、全てのマシンのチップをIntel製へ切り替えていくそうです。普段のAppleだと、「この革新的なマシンは、すぐ手に入る。」なんて言って発表と同時に発売って感じなんですが、事が事なので、今回はとっても慎重ですね。個人的には、もう売っちゃえばいいのにと思っているんですけどね。Macユーザーのことだ、ソフトもないのに、けっこう買う人居ると思うぞ。

S・ジョブズ、認める--アップルのインテルチップ採用が確定

サンフランシスコ発--Apple Computerは、長年にわたってIntelチップ搭載PCからMacへのスイッチを人々に勧めてきたが、今度は自らがIntelチップに乗り換えることになった。

引用先:CNET Japan:ニュース

Intel系チップの採用は、Macの為じゃあないと思う。

米The Wall Street Journalが震源地となって始まった、MacのCPUがPowerPC系からIntel系に移行するつー話なんですが、個人的には、とっても懐疑的なんですよね。「MacOS X」の前身「Next Step」がIntelベースのマシンで動いていたので、「MacOS X」登場当時から、MacのIntelベースへの移行が噂されて来たのですけれど、その度にAppleは、移行を否定してきた経緯がありますからね。今回も、かなり眉唾度は高いと思いますよ。過去、CPUが680X0系からPowerPC系に移行した時のように、CPUが旧式になりはてたり、NeXTのようにハードウェア事業が完全に失敗したというのなら話は別ですけどね。移行するとなると、例の世界一のソフト会社の大規模な嫌がらせがあると思うし...。680X0系からPowerPC系に移行時みたいに大混乱から大減収というのをまた繰り返すというのを、「iPod」の好調を背景に増収している今のAppleが、そこまでリスク背負って冒険する必要があるのかと思います。

リスクも多いインテルチップの採用--アップルにチップ乗り換えの可能性

Apple ComputerはIntelの乗り換えるのだろうか。「言うは易し、行うは難し」だとアナリストらは注意を呼びかけている。

引用先:CNET Japan:ニュース

「Mac OSX 10.4」に早くもアップデータ登場。

Mac OSX 10.4」は、思った通り、無理矢理GMにした代物だったようですね。4月29日の発売から半月、早くも出ちゃいましたよアップデータがっ。ということで10.4.1になります。「Windows XP 64bitEdition」の事、気にしすぎです。次のメジャーアップデートの時は、なるべく完成した状態で出荷されることを切に希望します。

久しぶりに、「Mac Fan」を買ってみて思うこと。

Macユーザーになって以来、買い続けていた「Mac Power」の路線変更以来、PC雑誌は1誌も買っていなかったのですが、久しぶりに「MacOSX 10.4」の詳しい使い方知りたかったので、「Mac Fan」を買いました。この雑誌を買ったのって10年ぶりぐらいかな。昔、2〜3冊ほど購読してて、最初にやめたのが「Mac Fan」だったもんな〜。

久々に、楽しく読みまして、基本的な「MacOSX 10.4」の操作は習得いたしました。「Automator」とかディープなモノは、そのうちこれだけに絞った解説書が出てくるだろうからそちらにおまかせということにします。まぁ、お陰様で、楽しくいろいろ勉強になりました。やっぱり、こういう情報は雑誌に限りますよね。パッケージ付属のパンフ的な内容のマニュアルじゃ分かりませんよ〜。けど、分厚いマニュアルを読むかと言われると別の話なんですけどね。やっぱり、自分もPC業界の構造にどっぷり使っていると確信しちゃうな〜。

「iTunes 4.8」のアップデートは、新マシンの布石かも?

今回、アップデートした「iTunes 4.8」なんですが、ソフトウェアアップデートでアップデートできなかったので、Appleのサイトまでわざわざ取りに行った訳なんですが、なんでかなと思っていたら、今回のアップデートの内容をみて納得できたのですが、ムービーファイルの登録および再生機能を追加と、「Mac」から「iPod」にアドレスデータ及びカレンダーを転送する機能を追加という、音楽とはほぼ関係ない部分の修正が主だったからのようですね。必須じゃないのでしたい奴だけしろという訳ですな。なんか、既に本家iTunes Music Storeでは、アーティストのミュージックビデオがおまけで配信されているらしく、「iTunes 4.8」で観賞で着るみたいです。実は、もろiTMSがらみのアップデートなんで、iTMSの開始が遅れている日本だけソフトウェアアップデートからできないようになってたりして...。

iTunes 4.8のリリースは、アップルによるビデオ分野進出の布石か

オンライン音楽販売分野で圧倒的な優位を誇るiTunes Music Store(iTMS)が、マルチメディアダウンロードサイトへと変貌を遂げつつあるようだ。

引用先:CNET Japan:ニュース

虎さんをインストールしました。

MacOS X 10.4」が発売になってから、ほぼ1週間が経ちましたが、皆様のMacの調子はいかがでしょうか。各blogでレポートされているのを読むかぎり、色々とトラブルが起こっているようですね。自分の場合は、29日の朝に「MacOS X 10.4」が届けられたので、早速、家にある3台のMacにインストールしました。「MacOS X」は、偶数のバージョン表記の時は、内部が大幅に変わっているらしく、「MacOS X 10.2」の時は、何にも考えず、上書きアップデートしたら、トラブル続きで結局新規で入れ直したって経験があるので、今回は上書きアップデートは行わず、新規でインストールすることにしました。

虎さんは、牛の皮を被ってるのに誰も見えてないふりをしてる。

下記の「CNET」の記事って、Microsoftの延び延びなっている次期Windowsの「Longhorn」と、Appleの最新OS「MacOS X 10.4」がよく似っているって話なんですが、個人的には今更何言ってんのって感じなんですよね。Appleの公式発言では、「Longhorn」より「MacOS X 10.4」先行しているなんていっているけど、本来、「MacOS X 10.4」は、既に発売いるはずだった「Longhorn」の対抗馬として、比較された時に遅れていないぞという姿勢を示すために作られたシロモノで、いわば中継ぎ投手みたいな存在だったのですが、「Longhorn」の開発遅延で、先行する形になってしまったなんですね。実は後追いなんですよ。だから、似てて当たり前。Apple版「Longhorn」第1弾って事ですから、そりゃ似ててもおかしくないでしょ。

TigerとLonghorn--これほど似通っているのはなぜ
前回ファイルを保存した場所がどこか分かるだろうか?
 MicrosoftとApple Computerは、それぞれこの問いかけに対する答えが「ノー」であると考えている。そのため、両社の最新OSには、不思議なほどよく似通った検索ツールが搭載されている。
引用先 CNET Japan:ニュース

AdobeとMacromediaの合併で、Webオーサリングはどう変わるか。

いやいや、びっくりしましたね〜。AdobeMacromedia合併ですか。まず、誰も予想していなかった組み合わせなんじゃないですか。WEBオーサリングツールの分野でMacromediaの後塵を拝してきた、印刷業界向けツールでは覇者の同社が、ライバルを買収することで、この業界での覇者の地位を獲得するという荒技をやってのけました。この合併で、WEBオーサリングツールの分野は、いきなり1強多弱の時代を迎えたのですが、この巨大な相手を向こうに回して戦いを挑む企業が現れるのか興味が尽きませんね。

アドビ、マクロメディアを34億ドルで買収

米アドビ システムズは4月18日(米国時間)、米マクロメディアを約34億ドルで買収すると発表した。株式交換による買収となり、マクロメディア株1株につき、アドビの株式0.69株が割り当てられる。

引用先:CNET Japan:ニュース

10.4発売直前に、MacOS Xは10.3.9にアップデート!!

すんません。いきなり謝ってしまいます。「Mac OS X 10.3.9」は出ないこと確定なんて書いていたのに、「Mac OS X 10.4」の発売まで後2週間ってところでいきなり来ました。予想は大外れでしたね。

ガックリとした気分を引きづりつつ、今回のアップデートは10.4まで中継ぎなんで、そんな大がかりなものじゃないかなと思っていたら、容量が50MB弱と結構巨大です。詳細を調べてみると、今回の目玉は「Safari」のバージョンアップみたいですね。高速化と信頼性が向上したらしいです。個人的には、SSL Web ページ("https://" から始まっている URL を持つページ)の読み込みが速くなったことは嬉しいのですね。買い物が多少スムースなりそうです。後は、「Finder」やら「スティキーズ」やら「Mail」やら色々と変わっているようです。

「iTMS」日本版開始への道は、今だ遠く…。

ITmedia」で、音楽配信サービスをやってる「Mora」の運営会社レーベルゲートの人のインタビュー記事を読んだのですが、Appleが「iTunes Music Store」日本版の年内スタートの件でゴタゴタした直後なんで、これってタイミング良すぎですよね。提灯記事のような臭いもプンプンします。

いま期待しているのは、はやくアップルのiTunes Music Store(iTMS)が登場してくれないかな、ということです。(iTMSは)知名度もありますし、音楽配信という市場を引っ張るってくれると思います。

って言って最初は「iTMS」褒めちぎってるんですけど、コレって実は褒め殺しってやつで、読み進めると、後の方は「iTMS」は日本のやり方に合わないから変えろっていう論調になっちゃうんですヨ。これのどこが期待しているになるんですかね。

「iTMSが早く登場すればいい」——Moraプロデューサーが語る音楽配信への期待(前編) (1/2)
「iTMSが早く登場すればいい」——Moraプロデューサーが語る音楽配信への期待(後編) (1/2)

About this archive

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちComputerカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはCarです。

次のカテゴリはDesignです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。