Naga Blog

Computer

話題の「iPad」購入してしまいました。

iPad

米国時間で1月27日午前10時、AppleがサンフランシスコのYerba Buena Center of Artsにて、スペシャルイベントを開催し、Appleの提案する新しい個人向け情報端末として「iPad」を発表しました。この発表をリアルタイムで視聴をしていなかったのですけど、朝からニュースサイトなので「iPad」の詳細を知りました。

発表された時は、ふーんって感じだったのですが、後日色々と詳細な情報が入ってきて、ゴロ寝してネットができるなとか、仕事のプレゼンに便利そうとか思い出したら俄然買う気になってしまい、日本での予約日を今か今かと待つようになってました。

ところが、米国での余りに売れ行きに、4月下旬に日本での発売が開始予定だったAppleの「iPad」が、5月下旬発売へと順延されたんですヨ。しかし、それが逆に買う意志を強める結果になってしまって、予約開始日の5月10日に午前10時開始と同時に、すぐさまAppleStoreに予約を入れましたヨ。しかも、家族が欲しがったので2台も。

しかし、発売までの期間は長かったですヨ。調子に乗って「iPad」用のケースとか買っちゃいましたからね。ケースだけ見ては「iPad」の大きさを実感しながら、買った事実を納得する日々でした。

iPadの箱

で、やっとやってきた発売日の5月28日なんですが、過去色々なApple製品を買ってきて、一番ワクワクして待っていたのが「iPad」でしたね。ヤマト運輸の配送車が、自分ちの前にやってきて、配送員の人から段ボールを手渡された時には、ニヤニヤした顔を隠しきれなかったです。

iPadの箱を開けたところ

「iPad」の薄さの割に、厚みのある箱を開けてみますと、おられました「iPad」様。ピチピチな箱から慎重に取り出して、まずは、その美しいフォルムを堪能致しますヨ。Appleらしいシンプルにデザインされた「iPad」のグラマラスな筐体デザインに、もうメロメロです。「iPad」に同梱されている付属物は、説明書と、USBケーブル、専用ACアダプターと簡素な内容。Appleの新製品に多かった付属物てんこ盛りは、「iPad」に関しては無しという事で良いようです。

iPadの付属物

しかしながら、観賞用に買った訳ではないので、セットアップ作業に移行です。母艦になる「iMac」に入っている「iTunes」が最新版なのを確認して、付属のUSBケーブルを使って「iPad」を接続します。後の手順は簡単で、「iTunes」に表示されたメッセージに従ってユーザー登録等を行います。Apple IDの登録がなければ、ものの5分ぐらい終了。「iPad」が使用状態になります。

iPad起動

後は、アプリやデータ類の同期設定を行って、いざ同期。何も考えずに同期すると、大量の「iPhone」用アプリがインストールされてしまうのでご注意を。自分の場合、5000円程かけて、「iPhone」で使っているアプリの「iPad」版を購入しインストールしてみました。

で軽く使ってみた感想なのですが、画面が広がっただけで、こうも使い易くなるモノかと思いましたね。とにかく、情報が画面置換をほぼ必要とせず、一画面で表示されるので把握し易いです。アプリの中にはUIが練り込まれていないモノも存在しますが、画面の大きさだけでも恩恵です。画面が大きい分、動画とかゲームとか手持ち機としては大迫力。これはもう楽しいです。「iPhone」に比べて動作が軽いのでキビキビとした反応で、操作するだけでも楽しいですヨ。米国で噂を呼んで「iPad」が1ヵ月で100万台販売したという実績は納得しましたヨ。

iPad使用中

色々と周りからは、「iPad」を使う用途が見つからないとのご意見を頂きますが、用途を限定する必要はないと思いますヨ。雑誌や書籍を扱うようにインターネットを使うデバイスとして考えれば、用途なんて後からついてきます。自分なんて、この記事を書いている段階では、まだ買って2日目なんですけど、「iPad」あるというのは生活の一部になり始めてます。「2ちゃんねる」ブラウザーで「iPad」版が出たら、プライベートなインターネット使用は全て「iPad」になってしまいそうです。問題は、今まで使っていた「MacBook Pro」が、そういう用途ではお役ご免になってしまう事。なんか用途を見つけないと...。

これから、「iPad」生活を満喫するぞ!!

About this entry

このページは、naganagaが2010年5月29日 20:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ひっそりと「MacBook」の新モデル登場。」です。

次のブログ記事は「ジャパネットたかたの社長にそそのかされて、OLYMPUSの「PEN Lite E-PL1」を衝動買いしました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。