Naga Blog

Movable Type

穴あき「MT4i」をアップデートして、少し穴を小さくしました。

「Naga BLOG」を携帯電話で表示させるために使っている「MT4i」が、なんかやばい穴が発見されたらしく、対策を施したVer2.1β2を配布しているとのことなので、ちょっと忙しくて作業できずに放置状態だったのですが、本日、遅ればせながら対策版へアップデートしました。しかし、公式サイトによると、穴はまだ完全には塞がれていないらしいのですが、それを踏まえて使う分には問題はないようです。

MT4iは管理者モードにおいて、暗号化したパスワードをURL引数にてやり取りしています。この為、管理者モードにて記事等閲覧中、外部へのリンクをクリックして遷移するとリファラとして管理者モードのURLが遷移先へ知らされることになってしまいます。遷移先がリファラを公開などしていた場合、不特定多数の者に貴方の管理者用URLが知られてしまう事になります。また、運悪く検索エンジンのロボットの巡回先に含まれてしまうと、ロボットが巡回する度にエントリが消えていくという現象も発生します(実際に報告あり)。管理用URLの漏洩についてはこの2.1βでも防ぐことができません(ユーザ個々に気を付けて頂く以外ありません)が、ロボット巡回によるエントリ・コメント・トラックバックの削除は防ぐことができます。

「Movable Type」でショッピングサイトを構築する「BLOG PLUS」というプラグインが出たけれど。

Six Apart」さんの「ベイリーフ、ショッピングサイト構築用 Movable Type 専用プラグインを発売」エントリー経由の話題なんですが、自分もこのサイトのシステムで使っている「Movable Type」は、単なるblogツールとしてだけではなくて、企業向けサイトの構築とかで、blogという枠組みから外れ、CMSツールとしての使い方もされてますね。特に3.xになってからは、システム自体の機能強化と、イロイロなサイトや参考書とかでhack情報が手に入るっていうのもそれに拍車をかけてるんだと思います。そして、ついに「Movable Type」でショッピングサイトを構築、管理するためのプラグインが発売されましたヨ。株式会社ベイリーフさんとこが開発した「BLOG PLUS」という製品なんですが、サイトで公開されている「サンプルショップ」と「管理画面ムービー」を見た感じだと、楽天市場並みの使い勝手は実現されているようです。なんか、ここまで来ちゃうと、「Movable Type」は、blogツールって言うより、CMSツールって言っちゃっても問題ないですね。

遅ればせながら「TrackFeed」に登録しました。

前々から気になってた「TrackFeed」に参加することにしました。なんか「TrackFeed」サイトによると、

生成したスクリプトをHPやブログに貼るだけで、他のサイトからリンクが張られたことを瞬時にRSSでお知らせします。

なんだそうで、だからどうなんだと言えばそれまでで、便利なのか、そうじゃないのかよく分からなかったのと、サイトを再構築するのが面倒だったのが原因だったのですが、やっと重い腰を上げましたよ。で、ちょっと再構築が面倒な設置作業後、RSSの配信を受けてみると、リンクはたったの5件、しかも、検索エンジンばかり…。orz

あらためて、我が「Naga BLOG」は、弱小不人気サイトなのを思いしらされましたヨ。トホホ。

何だか「FeedBurner」が面白そうだったので設置してみました。

GMOインターネットグループ総帥のblog「クマガイコム」さんの「NewYorkTimes、Apple社も採用する FeedBurner 遂にスタート!」で宣伝していたRSSを使った新サービス「FeedBurner」が面白そうだったので、登録してみました。エントリーによると、「FeedBurner」とは『RSS情報のトラフィック測定や加工管理が可能なASPサービス』なんだそうです。ハッキリ言って、イロイロと説明不足なサイトなので、正直、まだ理解しきってません。エントリーによると下記のようなサービスを展開しているようです。

なんか使いにくいぞ「ドリコムRSS」。

先日、「MyblogList」が新しく「ドリコムRSS」に変わったのを機に、エクストラバーのリンクリストを「ドリコムRSS」のモノに移行しました。で、設定のためにイロイロと「ドリコムRSS」を触ったのですが、コレが「MyblogList」よりも使いにくくなってます。なんかレスポンスは微妙に遅いし、リスト設置したら設置したで設定とか反映されてないし…。なんか改悪してるとしか思えないですヨ。まぁ、ここ最近、リンクもらうのは「BlogPeople」だけだし、思い切って外しちゃおうかと考えてます。Pingは、ちゃっかり送りますけど。

設定変えてお気軽スパム対策。

トラックパックスパムとコメントスパムに対抗するため、MT純正の「SpamLookup」に加え、「MT-Blacklist」を併用しているのですが、新しいスパマーに対しては、効果が発揮できず、最近はけっこう漏れてきました。認証式にしているので、表には出てないものの、フィルタが判断できず、保留状態になっているものが大量にあり、管理が大変なんですヨ。で、どうにかならんもんかと考えてたら思いつきました。

「Naga BLOG」のサイトデザインを、大夫変えました。(そう見えないけど…)

もうお気付きかもしれませんが、「Naga BLOG」のサイトデザインを更新しました。あんまり変わってないように見えますが、全てに手が入っております。CSSへのマークアップの見直しをして、XHTMLファイルを若干簡略化しました。同様にCSS内部の効率化も行っています。若干ですが、表示のもたつきは改善されているはずですが、体感できるレベルではないかな?

デザインは、新たに枠を設けて、どんなにウインドウを広げても、センターに表示されるようにしました。イロイロとあった表示の不具合も解消しています。空間のバランスも若干変えて読みやすくしてます。

まぁ、自動車業界の用語を使うとビックマイナーチェンジつてところかな。なんかね〜、FLASHのアニメ考えるのが、面倒臭いんですよ〜。

「MT-Notifier」をアップデートと日本語化しました。

最近まで、全く気がついて無かったのですが、実は、システムを「Movable Type 3.2-ja-2」にアップデートすると、コメントへ返信した時に、コメントしてくれた人に対して自動で通知メールを送信するプラグインの「MT-Notifier」動かなくなってたんですよ。エントリーについたコメントに自分が返信する時、「このエントリーに返信があったらメールで知らせる」のチェックマークをONにしたこと無かったんで気付くはず無いんですよね。しかも、その事実をしったのが、たまたま「MT-Notifier」で検索していて見つけた、「The blog of H.Fujimoto」さんのエントリー「MT-Notifier 3.2.7のインストールと日本語化」だったわけですよ。で、早速「The blog of H.Fujimoto」さんのエントリー参考にしてアップデートしました。プラグインのアップデートの方は、簡単に変更できたのですが、ついでにやった日本語化に結構手間取ってしまいましたヨ。ただ、コメント入りが少ないので、ここまで手間かけて変更して意味があったのかという疑問はあります。英語でも良かったかな。

Movable Type 3.2-ja-2に簡単アップデート。

早速とMovable Type 3.2日本語版で指摘されていた。再構築時にメモリー使用量の増加で再構築できない現象と、recently_commented_onの処理により、パフォーマンスが低下する問題に対処したバージョンをリリースしましたね。なんか、この問題った日本語版で初めて発覚したらしくて、英語版では問題すらならなかったようで、基本的に機能的に凝ったblogサイトを作るのは日本独特らしいですね。確かに、海外のblogサイトって、つるしのテンプレート+アルファ的なモノばかりのような気がします。本当はアレでいいんですよね〜、どうしても凝っちゃうけど...。

Movable Type 3.2日本語版 Release-2 の提供を開始

Movable Typeユーザーの皆様

大変お待たせいたしました。本日より、Movable Type 3.2日本語版 Release-2 (以下、3.2-ja-2と称します。) の提供を開始いたします。

3.2-ja-2は、10月5日にご案内しましたBerkeley DBの環境下での3.2の不具合を修正したものです。加えて、recently_commented_onの処理を見直し、パフォーマンスが低下していた現象を修正しています。

既にMovable Type 3.2日本語版を導入されている方は、大変恐縮ですが、最新版の3.2-ja-2をダウンロード願います。

引用先:Six Apart Japan:Movable Type:ニュース

「Movable Type 3.2」にアップデートしました。

Movable Type 3.2 日本語版が正式に公開されてから、1週間経ちましたね。再構築時にメモリー使用量の増加で再構築できない現象とか、recently_commented_onの処理により、パフォーマンスが低下問題とかが発生していたので、原因がハッキリするまでアップデートをするのを控えていたのですが、ほぼ、データベースにBerkeley DBを使用している場合だということが分かり、MySQLを使用している我が「Naga BLOG」は対象外ということで、やっとこシステムをアップデートしましたヨ。公式の「Movable Typeの新規インストール」と、「Milano::Monolog」さんの「Movable Type 3.2 導入手順」と、「小粋空間」さんの「3.2-ja アップグレード方法」を参考にしながら、アップデートにチャレンジしました。

About this archive

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちMovable Typeカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはMotorcycleです。

次のカテゴリはMovieです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。