Etc.
速暖・持ち運び簡単・屋内専用イワタニのカセットガスストーブ。小さいけど暖かいですよ。
コンパクトで持ち運びに便利で暖かい小型ストーブが前々から欲しかったので何がイイかなと探していた所、近所のホームセンターで見つけたのが、イワタニの「カセットガスストーブ CB-STV-EX2」です。型落ちの2015年モデルでしたので安く買えました。2016年モデルは「CB-CGS-PTB」でスペックが一緒なので、恐らく色替えだけだと思います。
鍋とか焼肉をしてると、カセットコンロの火力が高く、持ちの良いので、意外と暖がとれるなと思っていたのですが、メーカーの開発の人が気がついていないはずはなかった訳で、今までこんな暖房機があったなんて知りませんでした。
讃岐うどんブームの仕掛け人田尾和俊氏、今治で大い語る。うどんだけじゃない企画の発想法は大変勉強になりました。
今治地域地場産業振興センターで開催されたIBICスペシャルセミナー『さぬきうどんブームのプロモーション~視点、発想、常識を変える~』に行ってきました。
講師は、四国学院大学カルチュラル・マネジメント学科教授という肩書きよりも、麺通団団長としての肩書きの方が有名な田尾和俊氏です。
個人的には、「恐るべき讃岐うどん」の頃からファンであり、ユーモアを交えた軽妙な語り口の文章にはまって、讃岐うどん88カ所巡りを挫折した自分にとって、会ってみたい人だったのです。で、今回の講演で、生で田尾氏の話が直接聞けるまたとないチャンスだったので、仕事の打ち合わせをキャンセルするという冒険を犯してまで聴講しに行った次第です。
ただ、最近は、高速道路週末1000円のお陰で、人気のうどん店は、週末の行列が2〜3時間待ちという凄いことになっていて、流石に気軽に行けなくなっているので、讃岐うどんを食していないので、田尾氏に申し訳ないなと思いつつ聴講した次第です。
魚介が香る濃厚つけダレが美味しい。「つけめん真中」に行ってきましたヨ。
先日、前々から気になっていた松山市の三津にある「つけめん真中」に行ってきました。名前の通り、つけ麺がメインのラーメン屋さんです。最近、つけ麺に凝っていて、あっちでつけ麺を出していると聞けば、行って食し、こっちでつけ麺を出していると聞けば、行って食し、といった感じなのです。今回は、夕食という事で、夜に行ったので駐車場は結構混んでいました。これは、美味しいに違いないと思い店内入った次第です。
店内は、簡素な作りで、いかにもラーメン屋といった感じなのですが、雰囲気は女性だけでも入れる様な感じです。入り口の横に麺打ち部屋があり、店内で製麺している事をアピールしていますヨ。
因島でみつけた、醤油の味が印象的な「三吉」のラーメン。
先日、仕事の3回目の打ち合わせに上島町の弓削島まで行って参りました。ただ、もう3度目ということで、弓削島について書くこともなくなってしまったので、今回は、クライアントさんに教えて頂いた、因島のラーメン屋「三吉」を紹介します。
場所は、しまなみ海道因島南ICから北へ約2キロ程行った所にあります。パチンコ屋を目印に行けば分かり易いと思いますヨ。そのパチンコ屋の向かいに「三吉」はあります。外観写真から分かるように、ひなびたラーメン屋という風情が漂っています。教えていただいた身で恐縮なのですが、正直、美味しいのか半信半疑でした。けど、せっかく教えて頂いたんですから、ここは挑戦です。
この度、naganagaは「Stream Web design」として独立開業致しました。
この度、naganagaは、フリーのWebデザイナーとして独立しました。40歳までには、自分の城を持てたらいいなと思っていたんですが、思っていたよりも早く独立する事になりましたヨ。
まずは会社を退社を決意した理由なんですが、色々ありすぎて書きようがないのと、所属していた会社の名誉もあるので、至極簡単に書くと、所属していた会社上層部のWeb理解度の低さのお陰で、技術的な向上がストップ。自分がクライアントさんに提供したいサイトを作れなくなってきたからなんですヨ。
所属していたの部署の設置理由が、「印刷会社として、今後の印刷需要縮小に対応する為、Webに進出する」というものですから、会社的には片手間なんで仕方ないですね。しかも、赤字垂れ流しの大出血サービス価格での受注のお陰で、口の悪い同僚から「会社のお荷物」とまで言われる始末ですから、もう、自分自身モチベーションを保てなくなってしまった訳です。
そこで、自分自身納得できる仕事をしたいと一念発起し、昨年9月末で所属していた会社を退社し独立することにしたのです。
「Naga Blog」そろそろ再開しようと思います。
長いことエントリーしていなくて、ご心配頂いていたようなのですが、暫定ではありますが、ブログを再開できる目処が、ようやく付きました。
昨年の5月から急に仕事が忙しくなり、エントリーを書いている暇が無くなったのがきっかけだったのですが、それから一身上の都合で勤めていた会社を止めざる得なくなって、Webデザイナーとして独立する事になり、それの準備や何やらで、ブログを再開出来るタイミングをいっしていた訳です。
最近になって、独立第一作も完成に近づき、少し余裕が出てきたので、心機一転デザインを変更しました。ぼちぼちとエントリーも出来そうです。前のようなペースでのエントリーは暫く無理かもしれませんが、気長におつきあい下さい。
「KSR110」小破で、強制的に通勤ウォーキングを始めました。
新型のモーターサイクルが大挙として発表される秋のショーシーズンの影響で、報告が遅れておりましたが、通勤快速で使っている「KSR110」で転倒してしまいました。
どういった転倒だったかと書きますと、それは11月の頭、朝の通勤時の事でした。いつもの交差点に差し掛かった時、信号が変わりそうだったので変わる前に曲がりたいと思い、スロットルを全開で加速したんですヨ。この後、普段だとブレーキング中、スロットルを全閉(エンジンブレーキを併用する為)にして、ギアを下げるという動作をするのですが、ブレーキング中、突然スロットルが全開状態から戻らなくなり、駆動力の掛かりまくった後輪が跳ねて、そのまま前につんのめるようにして転倒した次第なんですヨ。転倒直前は、スロットルが戻らなくてパニックになり正確な操作が全く出来なかったのを憶えてますね。転倒したと確信したのは、地面に叩き付けられて空を仰いだ時でしたヨ。なんで、あの時、ブレーキングを中止して直進すれば良かったと思っても後の祭りです。
「Naga BLOG」は新サーバに移転しました。
「Naga BLOG」もエントリーが800を超えてくると、使っていたLOLLIPOPのサーバは、かなりの高負荷になるらしく、ここ数ヶ月、忌まわしき「500エラー」の連発という状態が続いていました。時々、エントリーの保存に失敗して、頑張って書き上げたエントリーがきれいさっぱり無くなるという事態が頻発しだしたので、切れて、サーバ移転に踏み切りました。移転ついでに独自ドメインも取得、システムを「MT4」にアップデート、さらにデザインも変更しました。この新しいサーバは、有名なブロガーさんも使っている「CORESERVER.jp」を使用しています。新しいサイトの方は、まだまだ完全ではないのですが、公開できるめどがついたので、新サイトの方を更新していきます。しばらくは旧サイトは過去ログ倉庫として運用をし、賃貸契約終了をもって廃止する予定です。というわけで、この新サイトの方をよろしくお願いします。
理不尽に搾取されるアニメ業界から透けて見える、日本のクリエーターのお寒い現状。
今や、アニメといえば日本の映像作品を語る上で外せない存在になる程までに成長し、世界的にファンを増やしていますね。いい大人がアニメが好きと言っても、かつてような白い目で見られなくなった事に、古株の人間としてはいささか戸惑いもあったりします。今や、テレビアニメも年間100本程度が作られ(殆ど深夜枠が占めているけど…)、年間の映画興行ランキングでアニメ映画は毎回ランキング上位を占める事が多く、劇場用作品も多く作られるようになりました。さぞかし、現場のスタッフは羽振りがよろしいのかと思いきや、実はそうでもないようなんですヨ。「痛いニュース(ノ∀`)」さんの「日本のアニメ業界、これからどうなる?…アニメーター人手不足は常態化、技術力低下も懸念」エントリーによると、相変わらず、現場のアニメーターさん達の労働環境は劣悪といって良い状況にあるみたいなんです。
2ちゃんねるの釣りレスから垣間見る、少子化問題の影で結婚にシラけた男性の心内。
「小ネタBlog〜純情派」さんの「やな感じの女権論者のレス。」エントリーで紹介されていた巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」のとあるスレッドのレス。「小ネタBlog〜純情派」さんは「釣りなのはわかってるけど、福島瑞穂たんあたりが言いそうな気がしてならないッス。」と書いてます。確かにフェミさんが言いそうな、都合のとってもよろしいご意見ですね。以前なんかの政治番組で、自民党の片山さつき議員が、少子化対策として早急に子供の数を増やすには、女性に対して檄甘の政策を行わないと出生率は上がらないという(確か)発言をしていた事を、憶えていまして、このレスを読んで何となくその意味が分かったような気がしました。