Naga Blog

2005年10月 Archive

買って良かったNCヘッドホン「MDR-NC11A」。

MDR-NC11A

前に「携帯音楽プレーヤーの聴き続けは、やっぱり耳に良くないようです。」というエントリーを書いた時、ノイズキャンセリングヘッドホン(以下NCヘッドホン)なら耳の負担を減らせるではないかというコメントを頂いて、イロイロと個人的にも調べてみら、どうも良さそうなので、早速使ってみたくなり、ちょうどSONYが1万円を切るNCヘッドホンを発売したばかりだったので、購入することにしました。耳栓型とオープンエアー型の2モデルあるのですが、耳栓型の「MDR-NC11A」にすることにしました。しかし、決めたはいいのですが、地元は田舎過ぎるのか、1万円を切ると言っても高級品扱いなのか、どこの電器屋にも売ってないという悲しい状況。ちょうど、会社の慰安旅行があったので出先の名古屋で買うことにしました。で、栄のトップカメラで見つけて早速購入。ちょっと値段は忘れてしまいましたが、地元では考えられないぐらいの割引価格買えました。流石、名古屋大都市は違うね。

「Sin City」は、イロイロな意味で斬新な映画。

Sin City

この「Sin City」って、米国Appleのサイトにある(日本にもある)「Movie Trailer」という予告編を集めたサイトで、英語版の予告編を観て、モノクロの映像にワンポイントで付けられた鮮やかな1色が、強烈なインパクトで、日本公開されたら絶対観に行こうと決めていたのですよ。で、そう思ったのは、確か去年の暮れ頃だったと思うんですが、そんな記憶も薄れかけた春頃、ようやく日本公開が決定し、6ヶ月以上も遅れて、ようやく劇場で観ることができました。なんかイロイロと映画会社の戦略もあるんだろうけど、もう少し早く公開してくれないものかと思いますね。ここまで開いちゃうと、待てない人は変な気を起こしそう。良くも悪くも、そういう時代なんだから、せめて、3ヶ月後ぐらいにしてくれるとイイと思うんですけどね。

日本?香港?頭混乱の変な大迫力映画の「頭文字D」。

頭文字D THE MOVIE

この「頭文字D THE MOVIE」って、日本の田舎を舞台に山道をかっ飛ばしているお兄ちゃん達を描いた人気漫画「頭文字D」を、ほぼ(ほぼというところが味噌)忠実に実写映画化した作品なんですけど、作っちゃったのは、香港の映画会社なんですヨ。普通、映画化しようなんて考えるのは日本の映画会社なんだろうけど、海外の制作会社に目を付けられるなんて、日本の漫画もグローバル化したんだなぁと感慨深げになりましたヨ。しかし、上映が始まってみて、この作品は類い希なるヘンな作品だと言うことに気づくのに、そう時間ははかかりませんでしたね。

画像処理にシンプルに特化した「Aperture」登場。

Appleが新しく発売した「Aperture」っていう画像処理ソフトなんですが、同社らしい見事にうまいところを突いたアプリになってますね。画像処理ソフトいえばAdobeの「Photoshop」っていうぐらい有名なアプリがありますが、最近、特にCSになってからの「Photoshop」って、なんか写真処理だけじゃない機能を意識し過ぎちゃって、なんかどんどん迷走状態なってシンプルさを欠いていて、さらに、それら新機能のお陰か、動作あまりに緩慢になっているんですよね。だから、大量の画像を迅速に色補正とかリサイズするとなると、ちょっとイライラ気味なんですよ。しかし、Appleのサイトで公開されている「Aperture」の動作動画を見てると、色補正とかの基本的な画像処理も、まだまだ改良の余地があったんだなぁと思いましヨ。

はやくも「PowerMac G5」「PowerBook G4」発売スか。

先週、「iPod」と「iMac G5」が刷新されたと思っていたら、今週もいきなり新製品として「PowerMac G5」と「PowerBook G4」が刷新されましたヨ。9月の頭に発売された「iPod nano」から2ヶ月、怒濤の新製品ラッシュでしたね〜。来年のIntel製CUP変更を受けて、PowerPC登載Macの有終の美を飾るべく、「iMac」、「PowerMac G5」、「PowerBook G4」共に、かなり気合いの入ったモデルチェンジになっていますね。ここまでやっちゃったって事は、来年のモデルは、Intel製CPUに変わったぐらいで新機軸みたいなものは無かったりするのではないかと思ってしまいますヨ。これで2005年で新機種が投入されていないのは「iBook G4」だけになりましたね。(「Mac mini」は7月頃、こっそりスピードバンプされました。)確か1年近くスペックの変更はされていないので、この期間で刷新されないとすれば、年末辺りに発売1周年になる「Mac mini」と共に変更されるのではないかと思います。恐らく、これが最後のPowerPC登載の新型Macってことになるのかな。

アップル、Power Mac G5とPowerBookを刷新--画像処理ソフト「Aperture」も発表

カリフォルニア州クパティーノ発--このところ立て続けに新製品を発表しているApple Computerが、米国時間19日に新しいハイエンドの画像処理用ソフトウェアを投入し、さらにデスクトップマシン「Power Mac」とラップトップ「PowerBook」をアップグレードした。

引用先:CNET Japan:ニュース

「iPod」になった?新しい「iMac G5」。

iMacG5

もたもたとエントリーを書いてたら、新しい「iMacG5」の発表から時間が経ってしまいましたね。(^^ゞ
Intel製CPU移行をappleが発表してから、従来のPowerPC登載のモデルは、CPUのクロックアップだけで、大幅な機能追加は無いと思ってたのですが、「iPod」人気の影響で、Macが売れている事もあったのか、いろいろと手を入れてきましたね。スペック的には、17インチと20インチの画面、1.9GHzまたは2.1GHzのCPU、そして、160GBと250GBのHD容量と旧モデルに比べてパワーアップされてます。まぁ、ここまでして、「iMacG5」のマイナーチェンジっていうだから、けっこうappleって好調なんだなと改めて思いますヨ。

動画再生能力を付加された「iPod」が登場です。

iPod video

前回、「iPod nano」というAppleお得意の意表をついた肩すかしの後、本命の映像再生が出来る「iPod」が、ついに来ましたね。その名も「iPod」って、捻り無しどころか元に戻ってしまいましたヨ。てっきり「iPod video」と思ってたんですヨ。ということで、「iPod photo」の名前が消滅ですか。短かったですね。

ビデオiPodが登場--2.5インチ画面搭載で薄型に

アップルコンピュータは13日、新型のiPodを発売した。新たにビデオに対応した新型モデルは30Gバイトと60Gバイトの2機種が用意される。両モデルとも2.5インチのカラー画面(320 x 240ピクセルのQVGA)を搭載しており、写真のほかにMPEG-4やH.264のビデオを再生可能。60Gバイトモデルには、最大で1万5000曲の音楽、2万5000枚の写真、150時間のビデオを保存できる

引用先:CNET Japan:ニュース

Movable Type 3.2-ja-2に簡単アップデート。

早速とMovable Type 3.2日本語版で指摘されていた。再構築時にメモリー使用量の増加で再構築できない現象と、recently_commented_onの処理により、パフォーマンスが低下する問題に対処したバージョンをリリースしましたね。なんか、この問題った日本語版で初めて発覚したらしくて、英語版では問題すらならなかったようで、基本的に機能的に凝ったblogサイトを作るのは日本独特らしいですね。確かに、海外のblogサイトって、つるしのテンプレート+アルファ的なモノばかりのような気がします。本当はアレでいいんですよね〜、どうしても凝っちゃうけど...。

Movable Type 3.2日本語版 Release-2 の提供を開始

Movable Typeユーザーの皆様

大変お待たせいたしました。本日より、Movable Type 3.2日本語版 Release-2 (以下、3.2-ja-2と称します。) の提供を開始いたします。

3.2-ja-2は、10月5日にご案内しましたBerkeley DBの環境下での3.2の不具合を修正したものです。加えて、recently_commented_onの処理を見直し、パフォーマンスが低下していた現象を修正しています。

既にMovable Type 3.2日本語版を導入されている方は、大変恐縮ですが、最新版の3.2-ja-2をダウンロード願います。

引用先:Six Apart Japan:Movable Type:ニュース

「Movable Type 3.2」にアップデートしました。

Movable Type 3.2 日本語版が正式に公開されてから、1週間経ちましたね。再構築時にメモリー使用量の増加で再構築できない現象とか、recently_commented_onの処理により、パフォーマンスが低下問題とかが発生していたので、原因がハッキリするまでアップデートをするのを控えていたのですが、ほぼ、データベースにBerkeley DBを使用している場合だということが分かり、MySQLを使用している我が「Naga BLOG」は対象外ということで、やっとこシステムをアップデートしましたヨ。公式の「Movable Typeの新規インストール」と、「Milano::Monolog」さんの「Movable Type 3.2 導入手順」と、「小粋空間」さんの「3.2-ja アップグレード方法」を参考にしながら、アップデートにチャレンジしました。

質実剛健、「CBF1000」登場。

Honda CBF1000

国内では、「CB1300」や「Hornet CB900F」の陰に隠れて、イマイチ知名度の低いHONDAの「CBF」シリーズなんですが、この度、250cc、500cc、600ccに加えて、1000cc版の「CBF1000」が登場しました。って書いても、「あっそう。」っていう反応しか来ないんじゃないでしょうか。国内販売されてないので地味な存在なのですが、欧州の地では、ツーリングモデルとして根強い人気があるみたいです。まぁ、じゃないと1000cc版なんて追加しないですもんね。

About this archive

このページには、2005年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年9月です。

次のアーカイブは2005年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。