2009年12月 Archive
PostToTwitterプラグインを導入して、記事を公開するだけでTwitterに更新告知をTweetできるようにしてみました。
必要性を感じてTwitterを始めてみたのですが、思いっきりはまってしまいましたヨ。年末、急に仕事が忙しくなって、正直blogとかを更新しているどころじゃなかったのに、Twitterの140字以内のつぶやきという定義が気軽なのか、思いついたらTweetしてました。
色々と告知に使えると言うことが分かってきまして、ついでにTwitterでblogの更新告知もしてみようということで、更新告知を手動でTweetしてたのですが、折角のCMSなんですから記事の公開と同時に、自動的にTweetしてもらいたものです。そこで、プラグインを探してみましたら、いつもお世話になっている、「エムロジック放課後プロジェクト」さんのところで、「PostToTwitter」という欲しい機能まんまのプラグインが配付されてました。
インストールは簡単。「MovableType用PostToTwitterプラグイン v2.0.0」エントリーから「PostToTwitter」をダウンロードして解凍し、該当ファイルを、FTPソフトを使ってMovableTypeのシステムが入っているフォルダにアクセスして、pluginsフォルダに入れます。
次にシステムの管理画面に入り、プラグイン設定を選択、ここに「PostToTwitter」が表示されていますから設定を開いて、Twitterのユーザー名とパスワードを入力します。「エントリーの状態を未公開(下書き)から公開に変更した場合に投稿します。」のチェックマークをONにして、後の設定はいじらずとも使えます。保存して完了です。
ということで、この記事が「PostToTwitter」設定後に書いた記事になる訳ですが、うまくTwitterにTweetできるでしょうか。
YAMAHAが、2010年に市場投入予定の800ccクラスのネイキッドモデル「FZ8」の写真が出てきました。
YAMAHAのスポーツモデルは、600ccクラスの上は1000ccクラスと大きく間が開き、750ccとか、850ccとかの中間排気量は売られていませんでした。市場性がないとの判断なのかと思われますが、購入する側としては、やはり排気量の選択肢が欲しいところでした。
YAMAHAも、そういう声にようやく応えてくれるようです。「motorevue.com」の記事によると、YAMAHAが、2010年に欧州で発売を予定しているスポーツネイキッドモデル「FZ8」の写真を入手したんだそうです。ただ細かいスペック等は判明していないそうで、分かっているのは、写真からエンジンのフォーマットが4気筒である事、車名から800〜850ccの排気量である事ぐらいです。600ccよりトルクがあって、1000ccほどパワーが無いのは確実ですから、良い塩梅なバランスが欧州市場に受けそうです。
個人的には、このエンジンを使用した「YZF-R8」が存在するかっていうのが気になる所なんですヨね。レース使用を前提としない公道専用になると思うので、初期の頃の「YZF-R1」のコンセプト再びって感じなんですけどね。もう少しツーリング気味に振って「FZR」の名前を復活させても面白いかも。
讃岐うどんブームの仕掛け人田尾和俊氏、今治で大い語る。うどんだけじゃない企画の発想法は大変勉強になりました。
今治地域地場産業振興センターで開催されたIBICスペシャルセミナー『さぬきうどんブームのプロモーション~視点、発想、常識を変える~』に行ってきました。
講師は、四国学院大学カルチュラル・マネジメント学科教授という肩書きよりも、麺通団団長としての肩書きの方が有名な田尾和俊氏です。
個人的には、「恐るべき讃岐うどん」の頃からファンであり、ユーモアを交えた軽妙な語り口の文章にはまって、讃岐うどん88カ所巡りを挫折した自分にとって、会ってみたい人だったのです。で、今回の講演で、生で田尾氏の話が直接聞けるまたとないチャンスだったので、仕事の打ち合わせをキャンセルするという冒険を犯してまで聴講しに行った次第です。
ただ、最近は、高速道路週末1000円のお陰で、人気のうどん店は、週末の行列が2〜3時間待ちという凄いことになっていて、流石に気軽に行けなくなっているので、讃岐うどんを食していないので、田尾氏に申し訳ないなと思いつつ聴講した次第です。
最初のトラバター「にゃん太夫」が、旅を終えて帰ってきました。
1ヶ月ちょっと前に、株式会社1PACが開発したアバター・アプリ「TRAVATAR(以下トラバター)」をApp Storeから無料で入手しました。このアプリは他の人の「iPhone」を自動的にアバターと呼ばれるキャラクターが渡り歩いて「旅行」をするというエンタメソフトなんです。
何じゃそれと言う人に簡単に解説しますと。自分が作ったトラバターは、起動していると勝手に誰かのトラバターと交換され、他の誰かの「iPhone」を渡り歩いて行きます。その間は他人のトラバターが、次から次へと自分の「iPhone」へとやって来ては去っていきます。自分のトラバターも、どこかに行ったきりという訳ではなく、他の「iPhone」のGPSの位置情報から、今どこにいるのか地図から確認できます。他のトラバターを「トモバター」として自分のアプリに登録できたり、メッセージの交換もできます。
というわけで、30日間の旅終えて、「にゃん太夫」が帰ってきました。最初は、もっと遠くへ旅をするのか期待していたのですが、自宅から200kmぐらいの範囲をグルグル回っただけでした。すれ違いは170回、移動距離は499km、県外も行かず、愛媛県止まりという小さくまとまった旅でしたヨ。結果「にゃん太夫」の称号は「旅人見習い」と相成りました。
次こそ、県外脱出、移動距離1000km越えを行って欲しいと思いますヨ。で、次のトラバターの名前は「白やぎさんからお手紙付いた。」です。すれ違った方よろしくお願いします。
2010年に発売されるYAMAHAの「Super Tenere」の市販デザインがスクープされました。
先日、不況の影響で出展会社が少なくなり、来場者も半減した「第41回 東京モーターショー」のYAMAHAブースで公開された「Super Tenere」は、そのオブジェの様な斬新な展示方法が記憶に新しいところですね。だだ、あそこから市販型の「Super Tenere」を想像することはナカナカ骨が折れると思います。
「MCN」の記事によると、「motorsite.gr」というギリシャのWebサイトが、YAMAHA内部から3枚の写真を入手したそうです。写っている「Super Tenere」と思われるモデルは、実車ではなく、デザイン検討用の模型を撮影したモノなんだそうです。元記事では、このデザインは実車に採用されたモノなので、2010年に登場するであろう「Super Tenere」は、このデザインを纏って登場するそうです。
「branch coffee」様の割引カードをデザインしました。
今回は「branch coffee」様が発行するニュースレター「読むコーヒー」に添付する会員向け割引カードをデザインしました。
今回も、前回のWebサイト告知カード同様、余りコストをかける事は止めにしようという事で、名刺サイズで両面黒1色の簡素なカードとしました。今回は、紙面に入れる要素が多く、文字だけでデザインをしています。なので黒の太いフチ線等のアクセントが左側のみなっています。それだと寂しいので、表面は、割引金額を大きく表示してアクセントとして使い、同時に割引金額をアピールしてお店に誘導したいという意図があります。
先日、「branch coffee」様が配布を行った所、多くの会員の方が割引カードを使用して買い物をして頂けたそうです。大きく割引金額を表示したお陰かどうかは分かりませんけど。
とにかく、使ってくれたお客様が多くて良かったです。
物凄い周回遅れな感じがしますが、Twitterを始めた上に、ブログにTweetをリストアップするカスタマイズをしました。
仕事でTwitterをプロモーションに使うことになったら、Twitterの優位性を説明できないなと急に思い立ってTwitterを始めました。
気軽さが良かったのか、アカウント作ってから頻繁にTweetをポストしまくってます。なんかライフブログの様相を呈し始めてます。Twitterになりそうで正直怖いですね。こんなに楽しいとは正直思いませんでしたヨ。
せっかく始めたのだから、サイドバーにTweetsを表示しようと思いまして、Movable Type 4.25(以下MT4)から搭載され、MT5晴れて標準落ちしたプラグイン「Action Streams」を使って表示させてみることにしました。(MT5では有志によって「Action Streams」の対応がなされました。)
もう、「Action Streams」に関しては色んなところで書かれていますが、自分への覚え書きという事でエントリーします。
消費量と廃棄を減らす為、BIALETTIの「Moka Express 3cup」を導入しました。
BIALETTIの「Moka Express 6cup」に加えて、同じくBIALETTIの「Moka Express 3cup」を買いました。
大は小を兼ねると言うことで、「Moka Express 6cup」を買ったのですが、6杯用の充填じょうごに、3杯分のコーヒー粉を充填して抽出しても、圧が均等にかからなくなってしまうためなのか、抽出されたエスプレッソがイマイチ美味しくないのですヨ。で、最近は消費量が多くなってしまうのを覚悟で6杯抽出してました。
夏場は、アイスコーヒーの種としてエスプレッソを使っていたので、2日と冷蔵庫で寝かせる事は無かったのですが、冬場になって、暖かいのが欲しくなると、3日以上冷蔵庫で寝かせる事が多くなっていたのです。結局美味しくなくなって捨ててしまう事態に。これはあまりにもったいないと思ったのと、暖かいエスプレッソを飲む機会が増やしたいという思いもあり、作り置きの量を減らすのを目的に「Moka Express 3cup」を導入したという次第です。
エスプレッソの味は、「Moka Express 6cup」と同じです。味に敏感な人だと違いが出るのでしょうが、一般人の舌では判別がつきませんでした。
今回は、「branch coffee」さんで購入致しました。
「Moka Express」の詳細については前のエントリーをご覧下さい。
MV AGUSTAの「F3」、走行プロトタイプがスクープか?
一昨年ぐらいから、MV AGUSTAが、改良した4気筒エンジン搭載の「F4」「Brutale」の他に、600ccクラスに向けて3気筒エンジンを搭載した「F3」を開発しているという噂が流れていました。750ccの「F4S」に乗っている自分としては、ちょっと気になる噂だったのですが、去年、今年とショーモデルすら登場しない状況に、開発が中止になったのではと思っていたのですが、ついに走行プロトタイプらしき車両がスクープされたのですヨ。