Naga Blog

Book

「若者はなぜ3年で辞めるのか?」で知る、年功序列制度の弊害。

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来

最初この本を書店で見かけた時、タイトルに「若者はなぜ3年で辞めるのか?」、帯には「若者が感じる閉塞感その原因はどこにある?」と書かれていたので、最近の若者研究の本なのかなと内容もあまり確かめず、何か勝手に思いこんでしまって買って帰ったのが、今回ご紹介する光文社刊「若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来」です。結局、読み始めるまで、そう思い込んでいましたので、実は、年功序列制度始めとする昭和的価値観が色濃く残る日本の企業風土を分析・批判した内容だと分かってから、余計に面白くて、どんどん読み進めてしましたヨ。

本書にも書いてある通り、思い返してみると、バブル経済っていうのは年功序列制度の絶頂期だったんですよね。数十年後の高給とポストという見返りを夢見ながら、日本人は企業の歯車としてモーレツ(あえてこう書く)に働いてきた結果の大繁栄だった訳です。だけど、登った山は下りなければいけないわけで、バブル経済が崩壊した時点で、大幅な減収となった企業は、年功序列制度で高給と高ポストに上り詰めた年長社員の利益を維持する為に、若者にツケを払わせる方法をアメリカから輸入するわけです。しかも、自分達に都合の良い所だけ...。それが日本型成果主義だったいう事が分かりましたヨ。

で、その日本型成果主義っていうのは、どんなもんかというのを乱暴かつ簡単に説明すると、年功序列を維持して僅かばかりですが昇級します。さらに仕事を頑張ったら高給と高ポスト保証しますけど、そこに行けるのは僅かな人です。後のダメだった人は一生下働きして頑張った人に奉仕して我慢して下さいネ。ってい言うことらしいです。

最初のとっかかりが、従来の既得権益を維持する事が目的だったわけですから、それを享受する側である経営者とそれに近い人達が、こんな美味しい制度を見逃す筈が無く、不景気で収益が落ちたからという大義名分を使えるという事もあり、どんどん広まっていった訳ですヨ。そうなると、30歳代以下の若い世代の大部分は、過酷な残業込みで一生下働きという長く勤めていても報われる事はないという状況になっているのが、今主流の雇用体系の正体なんだそうです。

同時に、金のかかる正社員の雇用を抑え、人生を背負う必要がなく安くこき使える、フリーターや、パート、派遣社員に置き換え、自らの企業としての未来まで金に換え既得権を守る事がブームになっている様な気さえします。しかも、それを政治が後押ししちゃったモンですから、挙げ句の果てにニートまで生み出し社会問題化し、どんどん深刻化。ワーキングプアという、働いても働いても豊かになれない層を生み出す所まで来たわけですな。

結局、日本社会が編み出した成果主義風年功序列制度では、幹部候補生と呼ばれ、既得権益者に認められた人間だけが、得をするという事なので、運が悪ければ、フリーター、派遣社員のワーキングプア、運良く正社員になっても、40歳代でレールを外されてしまう可能性が高い。これじゃあ、就職してある程度先が見えた時点で、約3年ぐらいで会社を辞めちゃうって言うのが30%超えているという事は、何ら不思議なことではないと言う事が、十分過ぎる程、よく分かりましたヨ。結婚しない30代や、少子化、自殺者の増加という問題にも直接繋がっている事なんですね。

また、本書では、求人票に書かれていたりする募集の条件、例えば年齢制限の項目など、なぜそれが規定されているのかといった疑問にも答えてくれます。それが、すべて上記に繋がっていると言う事が分かるでしょう。

コレを打破するには、完全な成果主義の外資系企業に移るか、自ら起業するかといった選択ししか残されていないように見えるのですが、本書では、そのような方法は選択の一つとして紹介をしているに留め、まず、個々人の「働く理由」をよく考え、自分の行きたい方向で最良な制度を選択する事を勧めています。これからは、誰かに自分を経営して貰うではなく、自分で自分を経営する、そういう人になっていかないと未来は無いという事なのかと思いました。

この「若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来」は、企業という組織に関わる人間は読んでおいて損はないと思いますヨ。

この本の内容とは関係ないのですが、読み終わって一つ納得した事があります。どうして、同族企業は不祥事を起こしまくるのか。年功序列制度にこそ、その原因があると言うことです。イエスマンだけじゃダメなのヨ。

photo
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
城 繁幸
光文社 2006-09-15
売り上げランキング : 319
おすすめ平均 star
starもう一つ付け加えるなら
star年功序列は所詮 女性は対象外
star若者の怒りは歴史の舞台を回す
starよくぞ書いてくれた!
star若者の行動を促す

by G-Tools , 2007/02/24

About this entry

このページは、naganagaが2007年2月23日 23:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「地デジの正体。」です。

次のブログ記事は「噂のデュアルパーパスモデル、Moto Guzziの「Stelvio」ベールを脱ぐ。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。