Naga Blog

Motorcycle

「F4S ev03」お漏らし事件再発で、乗れない期間延長中です。

MV AGUSTAの「F4」系って、イタリア車にしてはマイナートラブルが発生しない希有なモデルなんですが、オーナーの間では、持病と呼ばれるトラブルがあります。それは、ウォーターポンプからの水漏れです。前の「F4S」に乗っている時は、ラッキーにも発生しなかったのですが、今の「F4S ev03」では発生しておりまして、一度ウォーターポンプを取り替えたにもかかわらず、今だお漏らしは続いている状況なんですヨ。10月ぐらいからの週末雨天のお陰で全く乗れて無かった上に、このトラブルで11月から入院と言うことになり、乗れないまま年を越しそうです。それを忘れて5日と6日に有給休暇を取ってしまい、暇な正月にしてしまった事を気が付いてしまいましたヨ。まぁ、ちょっときついけど「KSR110」で走り回ろうと思っている今日この頃ですヨ。

コメント [27]

はじめまして!アグスタについて調べていたらこちらを見つけました。
現在購入を検討しているのですが、いかんせん情報が少なくて・・・。
色々とF4S&EV03について御聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?

>ヒーシュウさん
よろしいですヨ。何分ライトユーザーですので、専門的過ぎることはお答えできないかもしれませんが…。

御返事有難う御座いますっ!ところで、この話しは掲示板で続けた方がよろしいのでしょうか?
その辺りが素人でして申し訳ありません。

>ヒーシュウさん
どっちでもいいですよ。お好きな方にお書き下さい。

了解しました。私が購入を考えているモデルはF4の750ccなのですが,御存知の通り新車は既に無くなってしまいました。現在の1000s・1000Rには全く興味が無い為,正規中古or並行新車で迷っているのですが、naganagaさんは外車2輪に御詳しいと思い御聞きしたいのですが、やはり正規モノの方が無難なのでしょうか?並行モノはそれなりに覚悟しなくてはならないものなのでしょうか?

>ヒーシュウさん
一言で言ってしまえば店によりますね。正直、モーターサイクルの場合、販売店は個人経営が多いので難しいですね。少なくとも、どこで買っても割高な工賃(外車税)は覚悟しないといけないと思いますヨ。技術力や、従業員に媚びなきゃいけないかどうかは、色々と評判を当たってみる以外無いんじゃないでしょうか。今、国産モデルをお持ちで、信頼の置けるお店でメンテして貰っているのなら、別の店で買うだけ買って、メンテだけして貰えるよう頼んでみるという方法もありますね。そことは今後お付き合いしないと断言できるなら…。

自分は、レッドバロンで買いました。地域によってサービスや技術に差がある(人的な問題?)ようなので、もしここで買われるのであれば、事前に評判を調べておく方が無難でしょう。幸い、自分は満足のいく整備をして貰っています。なんかここの場合、数を売っているので、平行品でもメーカーや代理店は、部品を供給してくれたりするようです。噂では、代理店の余剰在庫をレッドバロンが引き受けているので強く言えない関係らしいですヨ。それでも、どうしても部品が手に入らない場合は、メーカーから直接購入というルートも持っているようです。

「F4」の場合、全モデル共通の持病、ウォーターポンプの水漏れと、リザーバータンクからの水漏れがあります。前者は個体によって差があり、水漏れを発症しない場合もあります。砂型でエンジンを作っているので仕方ないですね。後者はメーカーの定めたライン以上に水を入れなければ漏ることはありません。それ以外は、日本車並みに壊れませんから安心して乗れますよ。(ただし、オイル交換等の通常メンテはマメに)

後は、壊れてもイタリア人の作ったモノだからこんなもんさと、気長に待つ諦めにも似た心情が必要ですね。入院したら1〜2ヶ月は確実に帰ってこないのは当たり前です。それが出来なきゃ、イタリア車に乗ろうなんて思わない方が無難です。国産かBMWに乗りましょう。

なんとっ!?naganagaさんのはバロン車でしたか?F4S・EV03共にですか?実は私が見つけました並行新車もバロンの在庫なのです。しかもレア?なSPRです。
私なりに販売店の事(噂含む)は情報収集しましたが、一概に正規店ならどこも優秀というわけでもなさそうですし私の県のバロンはどちらかと言えば外車(ドゥカ・アグスタ)に強い店舗です。まぁ、最悪メンテは名古屋か大阪にでもと考えてもいますが・・。
ただ、不安なのは並行モノって信用してよいか(仕様等)というとこでして・・。実際、SPRをバロンで確認した限りではオープンサイレンサー(RG3)や丁数違いのスプロケの付属品は付いてこないと言われました。その程度であればアフター品で後からどうとでもなるのですが(付かないのは実際残念ですけど)、もっと根本的な部分がどうなのかが不安なのです。
だったらおとなしく正規モノを買えと言われてしまいそうですが、年式が古く並行モノだとはいえ非常に魅力的な価格なんです。
naganagaさんは、御購入の際その辺りは気になさいませんでしたか?

>ヒーシュウさん
そうです。「F4S」・「F4S ev03」ともレッドバロンで購入しました。レッドバロンで輸入車を購入したのは、MV AGUSTAのモデルが最初ではなくて、bimotaの「db2J」「SB8R」、Ducatiの「Monster」という車歴(自分が金持ちというわけではなく、リセールバリューをうまく使ったんです)があり、「db2J」購入時にレッドバロンがbimotaの正規ディーラーだったので、ここで買うしかなかったというのが始まりです。のちに平行モノと思われるモデルにも手を出しましたが、ココの場合、上記の理由で正規品とかも混じっているので、一括りにできないんですヨね。レッドバロンに限りますが、整備技術に疑問を感じないのであれば、買われても問題ないと思いますヨ。

ご購入の検討車種は「F4SPR」でしたか。初期モデルのスペシャルバージョンですね。オマケパーツ有無に関しては、法律の関係で地域によって差があるみたいです。イタリアの会社ですから、ここの発言は国内向けと受け取っている方が無難です。

オマケパーツも付かない事ですし、もし、車体色と価格に拘りがなければ、「F4S ev03」にした方がよろしいかと思いますヨ。実は、「F4S ev03」は「F4S」の改良型ではなく、「F4SPR」の改良型なんです。エンジンの出力は「F4SPR」と同じなのですが、低速トルクが厚くなり扱いやすくなっていますし、自分の車輌には、どう見てもオープンサイレンサーにしか見えないノーマルサイレンサーが入っていました。ギリで車検には通ったのですが、店の人によるとかなり危なかったそうです。また、フレーム、サスペンションに細かい仕様変更がされているので、初期モデルとは全く別のモーターサイクルになっています。そのハンドリングの違いに正直乗って驚きました。

750ccの最終型になる「F4SR(日本名)」は、フロントフェンダーが赤に変わったぐらいで車体構成は変わっていないのですが、エキパイに触媒が入っているのでパワーダウンしてます。球数も少ないので出会うことは少ないと思います。

こんにちわですっ!
いえいえ、いくら買物上手だとはいえある程度の財力&体力&精神力がなければビモータには手が出せません、少なくとも私は。まぁ、私も上記の力が備わっていたならばヴァイルスなんぞに手を出しかねませんが・・。
詳細に渡り御教授頂き有難う御座います。私の調べた限りでの情報と若干違うので非常に参考になりますっ!一応その在庫車のSPRは'03モデルとなっておりましたし、キャタも付いてはおりませんでした。私はオロ・セナ・F4Jを除くモデルは『F4Sがシングルラジエターからツインになる⇒EV02という存在が非常に曖昧でテールカウルにステッカーが無い⇒EV03⇒EV03のチューニングバージョンSPR⇒SPRが標準化されたSR』、大雑把にこう把握しておりました。
外車に限った事ではありませんが、特に外車の場合熟成の進み具合の変化が著しいと思いSPRをと考えたのですがEV03の方がSPRよりも熟成されているのですね。
確かに、探し始めの頃は最終モデルであるSRを探していた時期もありました。が、naganagaさんも触れられていた色の拘りの部分・・。そうなんです、赤銀に魅力を感じないのです。『アグスタの歴史知ってんの?』とかツッコまれそうですが、たとえ名前だけのアグスタだろうが『今の』アグスタが好きなんです。色だけでいえば、1000sの青銀(何故750で設定しなかったっ!!)・SPRのマットブラック・セナ・赤銀の順で好きなんです。
ただ、naganagaさんのアドバイスを参考にしてEV03が有ればそれを全塗するのもアリかなぁと思い始めております。

>ヒーシュウさん
ちょっと間違えてました。「F4SPR」は初期モデルベースと、「F4S ev03」ベースの2種類があります。上記で書いたのは00〜02年まで販売された初期モデルベースの「F4SPR」でした。03型と書いてあるとの事でしたので、恐らく03〜04年に販売された後者の方だと思われます。

見分け方は、SPRの文字がアンダーカウルに書かれていて、シートの表皮が黒だと初期モデルで、矢印のようなマーキングと一緒にSPRの文字がサイドカウル書かれいて、シートの表皮がグレーだと後期モデルになります。また、フロントサスがショーワからマルゾッキに変更になっています。メーターの文字盤も白地になっていることから、もしかしたら、1000cc用のシャーシーに750ccのエンジンを載っけている仕様かもしれません。なのでハンドリングのフィーリングは、750ccよりも1000ccの方に近いかもしれませんね。エンジンのスペックは、「F4S ev03」と同一なのかは分かりませんでした。うろ覚えですが、パワーアップは無かったと思います。

後期モデルは、新車で350万円で売られていたので、魅力的な価格ということですので、買って損は無いかもしれませんね。恐らく正規品をレッドバロンが引き取ったモノで、業者が売る時に、オマケパーツを付け忘れたというオチなんじゃないかと推測されます。

ちなみに、青銀と黄銀は、生産数が相当少ないそう(不人気だから)で、ある意味スペシャルバージョンより貴重という話を聞いたことがあります。個人的には「F4S 1+1」の銀だけっていうのも魅力的。

・・・詳しい。・・・詳しすぎです。一体どちらで情報収集されたのですか?私は、それこそ海外のモノも調べつつ自分で整理しつつですが、naganagaさん程の内容は把握出来ませんでした。私が甘かったか・・。
確かに、調べている時にnaganagaさんの指摘された部分(SPRステッカーの位置・シートカラー)は気になっておりました。今日naganagaさんに教えて頂くまでは、黒シートが本物(正規モノ)で銀シートはナンチャッテSPR(もしくは並行モノ)と認識しておりました。
バロンまでの道程は比較的近いので確認にさほど時間はかかりませんが、先日現車を見に行った時の記憶ではステッカーはサイドカウル・シートはシルバー地に赤刺繍だったと思います。
ただ、噂の域をたえないのですがバロンの車両はUS仕様を引張って来て他国仕様としているという話しがあります。リフレクター装着程度の違いならば問題ないのですが、パワー関係が違うとなると・・。まぁ、そこまで手の込んだ事はしないとは思うのですが。
シルバーの1+1、確かにこれもレアですね。私がアグスタの在庫を聞きに行った時は在庫有りでした。

>ヒーシュウさん
ということは、「F4SPR」の後期モデルということですね。やはり1000cc用のシャシーらしく軽量化されているみたいですヨ。後、カーボンパーツも奢られているので所有感ありますね。ただし、転かすとノーマルより高い(ノーマルのシートカウルで20万っていう世界です)のと、欠品も早いですから気をつけてお乗り下さい。

後、購入時にタンクの底面に断熱シートを貼って貰うとイイですヨ。夏場、エンジンの熱でタンクが火鉢になりますし、持病のパーコレーション対策になりますから…。購入後の話しになりますが、オイルフィルターはHONDAの「CBR928RR」のモノが流用可能ですから使った方が良いです。価格が倍以上違いますからね。プラグを純正のチャンピオンからNGK、日本電装に変更する場合、750ccは根元までねじ込めず途中で止まります。でも、ちゃんと密閉されてますから心配しないで良いですヨ。

で、噂についてですが、レッドバロンが独自に入れている輸入車に関しては、購入者からの要望が無い限り米国(マイル表示の国)や欧州の100馬力規制国からは入れていないそうですヨ。日本の法規制やニーズに適合させるためのパーツ交換が価格に跳ね返って安くできないっていうのが理由みたいです。なので、レッドバロンで売られているUS仕様車は、購入者が注文しただけで買わなかった、業者が在庫品をレッドバロンに引き取って貰った可能性が高いようです。お世話になってる店長から聞いたので、多分間違いないと思います。

恐らく、購入を検討されている「F4SPR」にリフレクターが装着されていない場合は、流れてきた正規品か欧州仕様だと思われますので、心配なさらなくても大丈夫かと思います。

そうですか。御自身も含め、naganagaさんの最寄りのバロンはかなり精通されているようですね。
スタンダードモデルに比べてSPR等の欠品が早いというのは、外装関係ですよね?まさかエンジン関係まで・・。一応こちらのバロンに聞いてみますが、多分『○○年間は大丈夫』という答えは出ないような気はしますけど。
私は現在カワサキに乗っているのですが、例えばZZR1100の初期型からC型にかけては現在一部生産終了部品が出始めているみたいですが(私はZZRではありませんが)、外車の場合は終了までのスパンが短いのでしょうか?

>ヒーシュウさん
いやいや、長年付き合ってると色々と教えてくれるモノです。知らないことの方が多いですし、あえて聞かない所もありますし。

欠品が早いっていうのは外装関係です。「F4SPR」はスペシャルバージョンですからね。極端に個体数が少ないと思われますので…。ただ、仏壇(展示車輌)化する可能性が高いのと、外車はモデルチェンジのサイクルが長いので、転倒破損の多い国産車よりは欠品になりにくとは思いますけど、実際はどうか分かりません。恐らく、社外のカーボンパーツは供給され続けると思うので、外車の場合、余り心配しなくて良いかと思います。

そうですね。日本でも、Mレーシングのモトベローチェやモトコルセ・ライディングハウス辺りで販売してますよね。ただ、意外と日本は廃盤にするの早いですけど(商売ですから仕方ない部分も有るとは思いますけど)。
改めて、本腰入れてバロンと話しを進めていこうかなぁと考えております。
ところで、私は私なりに思うトコロがあって次回愛機をアグスタにと考えておりますが、naganagaさんのブログを拝見させて頂いていると国内外問わず2輪の知識の広さや深さ・加えて想いに関心しております。
もし差支えなければ、何故F4Sに決めたのか・何故EV03に買い換えようと思ったのか御聞きしてよろしいでしょうか?

>ヒーシュウさん
「F4S」は、その前に乗っていた「SB8R」の買い換えなのですが、最初は買い換えるつもりが無くて、同時に所有していた「Monster」のみにしようと思っていたのですヨ。売却金が意外と高額で、気持ちが変わって、それを頭に「748S」を買おうと画策していた所、店長が「F4S」の中古を引っ張って来たのです。1800kmとあまり走っていなかった事、長期ローンも組む必要が無いほど安い価格だったのと、各部が満足のいくクオリティ(当時)だったので購入を決意したんですヨ。また、「F4S」は、RC誌のネモケン評が高かった事、旧MV AGUSTAの「750Sports America」に憧れを持ってた事、2気筒以外のモーターサイクルにも乗ってみたかったというのもありますね。最初に乗ったときは、高次元でバランスした良いモーターサイクルだと思いました。

「F4S ev03」は、これも店長が引っ張ってきた新車を見て、自分の「F4S」のクオリティ的に落ちる部分が改善されていたのと、別モノ言えるぐらいのハンドリングの改善が行われていたのを知って欲しくなったからです。ただ跨っただけで、そのフィーリングの違いに、これはさらに面白くなっているに違いないと直感。そのまま購入してしまった次第です。実際乗った時、その直感は見事に当たっていて「F4S」のネガな部分はすっかり消えて、安心して操れるようになっていました。ハッキリ言って別のモーターサイクルでした。やっぱり、マッシモ・タンブリーニの作るモーターサイクルはスゴイ。

よく「F4 1000S」を気になっているんじゃないかと言われることがあるのですが、自分的には、今の「F4S ev03」でベストバランスと思っているので、恐らく、1000ccには買い換えないでしょうね。もし、買い換えるとすれば、新しいシャシーにフルチェンした時でしょう。

おはようございます。今週も始まってしまいましたね・・。
ドゥカMonsterはブログで拝見させて頂いておりましたが、ビモータからの買い替えでしたか。詳しくは知らないのですが、SB8RはスズキのTL1000のエンジンを積んだスイングアームピボット?部分がカーボン無垢の削り出しになっている凄まじいバイクですよね?
naganagaさんはツインが御好きなのですか?私ツインは所有した事がありません。実は、私も今回の買い替え検討の中にツインは候補には上がっておりまして、1つはビューエルのXB12R・もう1つはドゥカの749(しかも黄/白)です。まぁ、かなり性格の違うツインですが両者ともハンドリングマシンという点で共通だと思っております。ビューエルの場合、外車一?販売・サービス網が充実していると思っておりますしビューエル店では常に試乗可というのが魅力的です。ただ、殆どの人がカルい気持ちで試乗したものの一発でヤられてしまい即購入というパターンが多いようなので、正直ギリギリまで試乗は控えております!
ただ、アグスタを含め共通しているのは初めての外車という点です。逆にnaganagaさんは普段のアシにされているKSRは別として、外車しか所有された事が無いのですか?耐久性は間違いなく国産がナンバーワン(たとえカワサキであっても)だと思っておりますが、やはり外車の大量生産的ではないデザインや国産ではコストをかけないようなトコロを造り込む辺りが御好きなのですか?

>ヒーシュウさん
凄まじいかは分かりませんが、「SB8R」はサーキットユースの性格で、公道で使うという前提では、その性能故に危険な領域に突っ込まないと乗っている方も満足感が得られないという「F4S」とは真逆のモーターサイクルでした。

基本的に飽きのこない2気筒というフォーマットは好きですね。毎日乗るのならば間違いなく2気筒か単気筒を選択しますね。ビューエルの採用している1軸コンロッドの2気筒は、振動が大きくて面白いみたいですヨ。ただし、トルキー過ぎてイージーな運転をしがちになるらしくて個人的にはちょっとね。Ducatiの空冷2気筒系か、YAMAHAの単気筒系のトルク感が薄めの方が好み。個人的には「Monster S2R」・「Sports 1000S」か、「MT-03」がイイナ。

国産は、SUZUKIの「RG250Γ」の3型と、Kawasakiの「KSR80」を所有してました。基本的に、国産、外車の区別はないですヨ。面白そうなモーターサイクルであればナンでも好きです。国産は、総じて「売る」という事を前提に作られているので、どこかに実用性が求められ趣味性が薄くなってしまう所に、あまり心を惹かれない理由かもしれませんね。作り込みに関しては値段を考えると仕方ないかなという部分はありますが、輸出仕様のモデルに関しては、現地での価格差が無くなってきたということで、細部の作り込みに関しては大夫神経を使うようになってきたのは良い傾向だと思います。「MT-03」なんて国産とは思えないですヨ。

そうですか、naganagaさんはドコドコ感のあるバイクが御好みですか。私の周りに乗っている人でもいれば試乗してはみたいのですが・・。ドゥカのスーパーバイク系等は別として、エンジンを回さず走るバイクがどんなモノなのか想像がつきません(確か、ビューエルなんかは6,000rpmソコソコだったような)。排気音もどんな感じなんですかね?『ドゴドゴドゴォ〜』ってな感じなのでしょうか。
アグスタの魅力の1つに排気音の良さを挙げる場合が多いと思いますが、naganagaさんの感想はどうですか?私はバロンで4,000rpm位までのレーシングで聞いた限りでですが、ノーマルのSPRは以外と静かな(ちょっとフン詰まったような)印象でした。ただ、もう1台初期型F4Sにモトコルセのフルエキが入った中古車があったのですが(最近売れました)、そちらは爆音というより轟音に近い音を放っておりましたが・・。

>ヒーシュウさん
国産で空冷となるとテイスティなイメージ語られる事が多いので、恐らくDucatiの空冷2気筒も同じようなイメージを抱いていると思うのですが、そのイメージとはかけ離れたエンジンですよ。正直パルス感は薄いです。元々はこのエンジンもレースで2スト相手に戦う為に設計されたので、回して走るタイプなんです。最近はスポクラなんて出すから余計に誤解されているんですよね。女の子にも乗れるなんてイメージで売ってるけど、かつて乗ってた人間からすると、乗ってる女の子ご愁傷様って感じですヨ。ちなみにYAMAHAの「SRX」系の単気筒もコッチの系列。

「F4S」は5,000回転超えてからが本領発揮です。古いタイプのピーキーなエンジンですからね。低速域はパワー、音量とともに実にジェントル。まさしく大人を意識したバランスだと思いますヨ。ほぼ聞くことはないですが、10,000回転超えてからの音は最高です。Ferrariを彷彿とさせる音に痺れます。新車時からはしないように、エンジンは国産よりデリケートですヨ。

モトコルセのフルエキは音が音量がね。周りに(特に近所)迷惑かけてまでは付けたいと思わないですね。あの複雑な取り回しのマフラーを、車検の時に付けたり外したりしないいけないのも面倒ですから。それよりも、ノーマルのチューニングが絶妙なんで、自分的には換えるつもりはまるで無しです。

なるほど、やはりF4サウンドはノーマルマフラーでも良いのですね。naganagaさんの車両はオープンサイレンサーですし、それで十分かもしれませんね。
750ccは確か13,000rpm位回せますよね(1,000ccは若干低いのかな)?非常に興味有りますっ!
でも、バロンで購入したnaganagaさんの車両は規制リミッターはかかっていませんでしたか?初めからなのか1000sからなのか分らないのですが、正規の車両の場合は騒音規制だかでレブを9,000rpmに抑えるROMになっているのですね。購入後、無償か有償か知りませんがROMを交換する事でフルパワーになるようです。これは1000Rを購入された方からの話しですが、加えて相変わらずリザーバータンクのクーラントも漏れるそうです。販売店員曰く、『最初はみんなそうなんです。その内出なくなりますよ』だそうです。naganagaさんが言われていたように、少なめに入れてあげればいいのに・・。

>ヒーシュウさん
「F4S」の方には9,000回転前後レブリミッターのようなモノは無かったと記憶しています。「F4S ev03」の方は、まだ走行距離が1,000kmを超えたところで、馴らしの第2段階に入ったばかりで、3,500回転前後までしか回さない運転を心がけているので、まだ確認できる状態ではないんですヨ。本当は馴らしが終わっている筈だったのですが、昨年は乗れる機会が少なかったので仕方無いです。

おはようございます。naganagaさんは、確か四国に御住まいでしたよね?やはり、そちらはオールシーズンバイクに乗れるのでしょうか?
私は北陸に住んでいるのですが(生まれは違います)、例年であれば12月〜4月迄位はバイクは冬眠時期です・・が、今シーズンは全くと言っていいほど雪が降りません。とはいっても、日中は車が多いですし朝晩は凍結が怖いので結局は乗っていませんけど。降雪量が多い地域の人間にしてみれば有難い事なのですが、やっぱり地球は壊れかかってきているのかなぁとも思います。

>ヒーシュウさん
オールシーズン乗れますヨ。ただし、山間部は日陰とかで凍結している事があるので、あまり走りませんけど。数年に一度雪が降る事がありますが、長期間積もる事はないです。それでも、冬眠ライダーは多いです。寒い中元気に走っているのはアメリカン系の人が多いです。

おはようございます。そうですか、意外とそちらも寒いんですね。
昨日、お店に行ってまたジロジロ眺めたり話しを聞いたりしていました。バッテリー、イヤラシイ所に居ますね。私の保管場所には電源が無い為、乗らない時はマイナス端子外しておけば・・と思ったのですが、マイナス側が奥になっているのですね。シートカウル外してタンク持ち上げてといった次第でしょうか?
naganagaさんはお店に任せている部分もあるのでしょうが、御自身で軽整備される時はサービスマニュアル等御持ちなのですか?

>ヒーシュウさん
バッテリーの取り外しですが、シートカウルの蝶番は簡単に外れる構造になっているので、タンクまで外す必要は無いです。乗るのがツキイチ程度の頻度ぐらいなら、バッテリーが上がってエンジンが始動できなくなるというトラブルは、自分の場合はありませんでしたヨ。どうも、個体差はあるようです。ただ、イタリアメーカーの場合、新車時のバッテリーは、国産メーカーのように新品を使ってなくて、在庫品を使っているので、へたっている事が多いですから、心配だったら新品に換えて貰ったら良いですヨ。

「F4S ev03」のメンテですが、軽整備も含めてお店におまかせです。なので、サービスマニュアルは持ってませんっていうか、確か全編英語とイタリア語だし、法外だと思うくらい高額でしたので、はなっから諦めてます。チェーンの注油等の日常メンテぐらいは自分でしますヨ。オイル交換はオイルリザーブ会員になっているので、お店任せですけど。

こんばんは!はじめまして
同じくEVO3に乗っているマルヤマと申します
自分EVO3もここ最近水漏れをしてるので、なにかよいアドバイスはないものかとおもいまして失礼とは思いつつ、コメントさせていただきました。

About this entry

このページは、naganagaが2006年12月27日 23:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Apriliaの次期スーパーバイクモデルは、かなり高額な市販車かもしれませんヨ。」です。

次のブログ記事は「「天晴れ! 筑紫哲也NEWS23」は、報道お笑い番組「筑紫哲也NEWS23」を楽しむ上で必読の本です。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。