Naga Blog

Book

「中国人の愛国心」を読んで、中国とのつきあい方を考えてみる。

中国人の愛国心

日本と中国との関係は、「政冷経熱」という言葉があるように、経済の民間よる対中投資の活発さに比べ、政治は、靖国問題を代表とする歴史認識問題でギクシャクしている現状なんですが、何かといえば、日中友好条約締結時に解決している筈なのに、執拗に先の戦争の謝罪と賠償を求めくる姿勢に違和感を感じていました。しかも、官民上げて大騒ぎ。昨年の上海で起きた反日デモなどは、最たるモノで、中国共産党の扇動工作説も飛び交ってましたね。その時、掲げられていた「愛国無罪」のプラカードを見た時から、中国人の愛国心というのは、日本人の考える愛国心とは違うモノなのかなと感じていました。

こういう心情的な部分が関わってくるモノは、日本人が書いた本よりも、中国人が書いた本の方が良いんじゃないかと思って、類似した本はあえてスルーしていたんですが、王敏さんという中国人学者の書いたPHP研究所刊の「中国人の愛国心 日本人とは違う5つの思考回路」を見つけましたヨ。

この「中国人の愛国心」は、「愛国」「歴史」「徳」「中華」「受容と抵抗」という5つキーワードを使って、中国人の愛国心というものを解説しています。特に、中国人にとって自分がどれだけ国を思っているかと言うことを表現する事が重要なのか、日本を攻撃することが愛国につながるかが、分かり易く解説されています。

面白かったのは、日本人は何か問題が起きた時、他国で起こった似たような事例を探し解決するという横軸で考えるのに対して、中国人は歴史をさかのぼり、似たような事例で先人はどう解決したかという縦軸で考えるという、物事の対処に関する違いの部分ですね。今まで、なんで中国が過去にこだわり続けるのか、よく分からなかったのですが、これで氷解しました。考えている根っこが全く違うので、これでは噛み合うはず無いですよね。この本には書いていないのですが、中国の歴史は、歴代の王朝すなわち勝者が、民衆を支配するため都合良く作り替えられたものであるため、彼らが、参考にしている「中国の歴史」というものは、かなり立派で耳障り良く都合の良いんでしょうね。だから、他国の歴史や伝統を平気に踏みにじれるのかも知れません。

しかも、この考え方は長い歴史の中で醸成されてきたものであるので、ありとあらゆる部分に根を張っているようです。特にスゴイのは、中国には、一度裏切ったら末代まで恨むという伝統があるらしく、過去、中国を売ったされる人物は、今でも恨まれてるそうで、その子孫の人達も今だ許されていないという徹底ぶりです。なので、中国人の発想からすると、日中戦争で中国に弓を引いた日本は裏切り者だから末代まで恨まれて当然な訳ですね。だから、政治的に決着がついているにもかかわらず、今だに謝罪と賠償を要求してくるわけですね。

さらに、歴史偏重もあってか「徳」というものを大切にするそうなんですが、自分としては、今中国が日本(周辺国も含めて)に対してやってる事って、全然「徳」が高いとは思えないんですよね。逆に落としまくってると思いますヨ。

本書の後半では、日本と中国の相互理解の方向性を語っているのですが、ナカナカ難しそうですね。ただ、後半は中国政府に遠慮があるのか、すごくオブラートつつまれたように中国の現状を美化した内容ですで、納得できない部分が多いです。現在の反日運動は、教育の賜物であることに間違いはないですからね。中国政府は、しきりに問題を解決できない原因は日本側にあるといいますが、正直、中国側が、もう少し寛容になって「徳」の高い対応をしてもらわないと、関係改善は進まないと思いますね。

この本を読み終えて、自信満々でバックギアの無いブルトーザーの様に突き進んでいるように見える中国ですが、実はもの凄く後ろ向きなんだけど、見栄張りだから虚勢を張ってるだけナンじゃないかと思いましたね。やはり、中国側が投げてきた問題に日本が反論する時は、はっきりと主張を通すように言わないとダメなんでしょうね。そこに、古代中国の思想家である孔子や孟子達の言葉をうまく取り入れて、それは「徳」の低い意見なんですよと諭す度量も兼ね備えると完璧かも知れませんね。

やっぱり、媚中派の議員がやっている中国に金を貢げばいいみたいな事は、両国にとって一番良くない事どころか、火に油を注いでいるようにしか思えないです。

photo
中国人の愛国心 日本人とは違う5つの思考回路
王 敏
PHP研究所 2005-10-15
売り上げランキング :
おすすめ平均 star
starお互いの「違い」を知ることから信頼が生まれる
star愛国心とは

by G-Tools , 2006/04/08

About this entry

このページは、naganagaが2006年4月 5日 19:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10.4.5から2ヶ月、「MacOS X」が、10.4.6へと定例アップデート。」です。

次のブログ記事は「Appleが、純正アプリ「Boot Camp」で、正式に「Windows XP」の起動をMacに対応させました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。