Motorcycle
「K1200R」は、無骨で斬新。
その独創的な車体構成で、話題を振りまいたBMWの「K1200S」の発売間近だったので、暫くはBMWから新型車の発表は無いだろうと思っていたのですが、予想は見事に裏切られてしまいました。だもんで、「MOTOR BOX」の記事を見た時は驚いてしまいました。さらにその写真を見て驚きました。ということで、ネイキッド版の「K1200R」の登場です。
なんで驚いたのかと言いますと、その「K1200R」のスタイリングです。比較的日本車的なオーソドックスなデザインだった「K1200S」とは違い、かなり斬新な方向性で攻めてきました。
「K12100R」は、現代的なアルミツインチューブのモーターサイクルなんですが、これでもかと言わんばかりにその独特な形状を持つエンジンが丸見えですね。いや〜、シリンダーがかなり倒れているのが分かります。と、同時にメンテは楽そうですね。プラグの交換が易々と出来そうな4気筒なんて久ぶりに見た気かします。
エンジン、足回りのスペックは「K1200S」と共通で、車重がカウル類が無いので、10kgほど軽くなっているそうです。ただカウルが無くても空力は良さそうなので、ほぼ「K1200S」と同じ性能を味わえそうです。
けど、このモーターサイクルのキモは、スペックなどではなく、そのデザインですよね。リアカウルは、「K1200S」と形状は似ていますが、厚さが薄くなって軽快感を演出していますね。若干、シート高も低めになっているように見えるのですが、どうでしよう。
しかし、スゴイのはそのフロントデザインですね。オイルクーラーむき出しで、ロボットの顔のように見えます。「大空魔竜ガイキング」の超兵器ヘッド(古くてゴメン)に見えてしまいましたよ。独特なフロントサスのデュオレバーと相まってこれで走ってたら「何アレ」って感じで、インパクト満点、すごく目立つでしょうね。
ドイツ車は無骨などと形容されることがありますが、無骨という言葉がこれほど似合うモーターサイクルも珍しいですね。微妙に格好悪いところなんか、受けそうな気がします。この絶妙な微妙さはスゴイですよ。