Naga Blog

Political and Economy

やっぱりロシアンルーレット、中国の食品。

先日のイージス艦衝突事故の発生で、すっかりと隅に追いやられた中共発毒ギョーザテロ事件ですが、飽きっぽい大マスゴミの皆様の中では、もう過去の事件となりつつあるようですね。しかし、扱いは小さくなったとはいえ、毒混入食品が発見される数は、減るどころか増える傾向になっていますね。

有機リン系毒物として、すっかりメジャーになった「メタミドホス」「ジクロルボス」に続き、「パラチオン」「パラチオンメチル」「ホレート」が相次いで、中共製食品から発見されておりますヨ。いずれも日本国内では流通していない、毒性の極めて高い農薬だそうで、しかも食べた人間を殺す気満々の高濃度のものもありましたね。

狙ったように生協の店から出てくるもんですから、毒食品を流通させてしまった責任があるとはいえ、お店から発せられる悲壮感は、相当なモノがありますヨ。

大マスゴミの一部では「残留農薬がたまたま検出された」というような報道をして、中共様が、加害者の癖して被害者面して開き直った態度を援護するような事をしています。しかし、大陸方面の報道となると、捏造すら躊躇しない大マスゴミの報道ですから信用できませんけどね。天洋食品の工場が報道陣に公開された時も、急いで大掃除して取り繕ったんじゃないかという疑いを持つ事はしなかったですからね。脳天気なもんです。

最初の事件以降は、健康被害が発生しなかったので、大マスゴミが事件の収束に動いているように感じます。こんな報道によって、収束し、忘れた頃に中共製食品から毒発見の死者続出なんて自体になったらマズイと思った専門家の中には、これら毒物も意図的に混入された可能性を示唆する発言をしておられる方がいます。

中共では、残留農薬を洗い流す野菜用洗剤が売られている位、食品に毒物が混入されたり、廃棄物を原料に食品が作られたりと、食べた人が健康被害を起こす事件はしょっちゅう発生していて珍しいことではないそうです。また、金儲け優先の国民性ですから、どんなに日本側が要求しても、直ぐには儲けに繋がらない安全対策に腐心するとは思えない訳で、これからも毒物混入事件は起きると思いますヨ。もしくは、日本が輸入規制する前に、儲からないからという理由で輸出制限をしてきそうですけど。

やっぱりロシアンルーレットですよ中国の食品は、運良く?当たれば死の危険があるわけですから、誰も命がけで食事なんてしたくないですヨ。地元のスーパーでも、割引の時は棚から消えていた冷凍食品も、国産と書かれいるものも、もしかしたら偽装表示をされているかもという疑念があるのか、全く売れていないですし、生鮮品なんかに至っては売られてすらいません(スーパーが産地偽装している可能性は残りますが)。いつだったか失念してしまったのですが、メイドインジャパンが、国内で強力なブランドになると言われた方がいましたが、見事に当たってますよね。正直、スーパーでメイドインジャパンを探す事になるだろうとは思っても見ませんでしたヨ

2月20日から中共の外交トップ唐家璇(とうかせん)が、日本に来ていますけど、被害者に対する真摯なお詫びの態度は見受けられず、開き直っているような態度に見えますヨね。真摯なお詫びの態度を期待する方がおかしいんですが、これで中共と付き合う危険性を骨身に染みた人は多いんじゃないでしょうか。日本はこれまで、中国と付き合ってもうまく行ったためしがないというのが、どういう事か感覚的に理解できるでしょう。

個人的には、健康被害が出ないのであれば、もっともっと発覚すべきだと思ってます。そうすれば、特に大陸方面には何もしないがウリの福田政権も思い腰を、本気で上げてくれるかも知れません。

では、中国産にはどんな危ない食品があるのか、巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」のとあるスレのレスで「中国産"薬物混入"疑惑食品リスト」なるものを見つけたので、全文引用します。素は、かなり見難い表だったので、見やすいように修正していますが、内容は変更していません。あくまで疑惑だそうですが、当たると死ぬ可能性が大きいようですヨ。

中国産"薬物混入"疑惑食品リスト

おでん
福建省には日本輸出用のおでんダネを大量生産するおでん村が存在。「中国産の練り物は何が入っているか分からないから絶対食べない」とは日本在住の中国人コックの談。つなぎのグルテンに有毒物質が含まれていることも。
そば
日本に流通しているそばのの8割が中国産。今回の冷凍餃子から検出されたメタミドホスが過去に2度検出されている。原材料の小麦粉にも基準値以上のクロルピリホスメチルやマラチオンなどの農薬が検出された。
ペットボトル緑茶
中国国内に販売されているお茶ドリンクの半分は「茶葉なしの香料茶」と言われる。日本で流通しているペットボトル緑茶も「国産茶葉100%」と喧伝しているがパッケージにある「緑茶抽出成分」に原産地表示義務はない。
うなぎ
国内に流通しているうなぎの約8割が中国産。極めて毒性の強い合成抗菌剤ニトロフランやマラカイトグリーンが度々検出されている。蒲焼きのタレにはクリスタルバイオレットという塗料原料が混入。
ようかん
あんこは加工度合いが高いため、原産地の表示義務がない。中国産あんこには人工甘味料として、発がん性物質である疑いが強いサッカリンやチクロが仕様されている。大腸菌が検出されるケースがしばしば。
トマト
中国産トマトは「汚染がひどい野菜ベスト5」(中国科学院地理科学資源研究所調べ)に入るほど、中国国内でも安全性が懸念されている食材。中国ではトマトが育ちにくいため、農薬に大量のヒ素を使っている。
チキンナゲット
輸入した中国産鶏肉にはウイルス検査を実施しているが、加工品は除外。ウイルスに汚染された鶏肉も中国で輸入されていれば日本に輸入される危険性も。中国は「鳥インフルエンザ」などのウイルス病が多発している。
カレー粉
カレー粉の成分に含まれるウコンの3割は中国産。現地では収穫を早めるため、畑に大量の化学肥料を投入して作り出している。加工の作業場も道端にゴザを敷き、砂やゴミ、鳥の糞も入り放題と衛生面に問題あり。
ゼリー
中国で加工されたゼリーには、発がん性物質である疑いが強いため、日本では使用が禁止されているt-ブチルヒドロキノンが含まれていたことも。フルーツゼリーは人工甘味料と着色料まみれと考えてもよいだろう。
まんじゅう
安全性が確認されていない遺伝子組み換え米は中国でも許可されていないが、日本には輸入されている。「不二家食品」が'06年12月に製造した大福に、中国産の遺伝子組み換え米が含まれていた事件は記憶に新しい。
漬物
塩漬けの梅や大根、らっきょうなど国内に流通している漬物の約8割は中国産。チクロやサッカリンなどの添加物で味や色を調整している漬物も多い。労相は輸入漬物の残留農薬検査を行っていない。
あさり
汚染された海で育った中国産あさりは毒性の強いプランクトンを餌にしているため、下痢や麻痺を引き起こすクロルテトラサイクリンなどの貝毒を含んでいる。また、中国産はまぐりは、A型肝炎ウイルスを媒介。
宅配ピザ
食材が多岐にわたるため、具材の原産地記載がない宅配ピザ。エビ、ヤリイカ、貝柱、殻付きあさり、ニンニク、カニ、唐辛子、ブロッコリー、アスパラ、大豆、ソーセージ、マッシュルーム...などの食材に中国産を多用。
はちみつ
日本国内に流通しているはちみつの実に9割が中国産。再生不良性貧血を引き起こすクロラムフェニコール(抗菌剤)や発がん性のあるカビが度々検出され、日本やEUで回収騒ぎの常連となっている。
エビ
「化学物質のカクテル」と称される中国産のエビ。抗菌剤やホルマリン漬けで養殖しているというから大袈裟ではない。ニトロフランやセミカルバジド(発がん性物質)が検出され、日本でも輸入差し止めになるケースが多発。
紹興酒
四川省の酒造業者が「市場に出ている酒はほとんど偽物で危険」と暴露して波紋を呼んだ。'04年にはメチル入りの酒で中国人11人が死亡した。紹興酒の産地からは大量の有機水銀やカドミウムが検出されている。
ペットフード
昨年3月、中国産のペットフードを食べた米国の犬や猫、約4000匹が相次いで死んだ。中国産小麦に含まれていたメラトニンが腎臓障害を招いていたことが死因。タンパク質含有量を多く見せるために故意に混入した疑いが濃い。

引用先:2ちゃんねる

About this entry

このページは、naganagaが2008年2月25日 22:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ApriliaのWSB参戦用ホモロゲーションモデル「RSV4」。まずは、レーサーモデルから発表。」です。

次のブログ記事は「マルチタッチトラックパッドを採用した新型「MacBook Pro」と、スピードが向上した「MacBook」が登場。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。