Naga Blog

Motorcycle

強力無比で至れり尽くせり、Ducatiのホモロゲーションモデル「1098 R」はスゴ過ぎ。

1098R

7月にMisanoで開催された「World Ducati Week 2007」で、WSBのレギュレーションの改定を受けて急遽発表された、Ducatiのスーパースポーツモデル「1098」のWSBホモロゲーションモデルが、正式に発表です。その名も「1098R」です。「Motor Box」の記事と、「MCN」の記事によると、既にご承知のように、排気量をノーマルの「1098」より100cc増量の1198.4ccとした水冷4バルブ90°V型2気筒エンジンを搭載しています。ボアストロークが106x67.9mm、圧縮比12.8:1から絞り出す性能は、 当然、ノーマルよりも20hp以上も強力な180hpのピークパワーを9,750回転、134Nmの最大トルクを7,750回転で発生と、レーシングマシン並と言っても過言ではありませんヨ。また、これだけのパワーとなると、バックトルクも強大なモノになるため、それを軽減する為のスリッパークラッチを標準装備しています。

バルブ(コンロッドも?)はチタンを採用し、軽量化とともに、吸気を、口径が63.9mmの楕円形の吸気口を備え、燃料の噴射量を2つのインジェクターできめの細かい制御するという手の込んだEFIを使っています。掛けたコスト分の速さを保証していますと言わんばかりの先端技術のオンパレードですヨ。ここまでやっちゃうと「1098」とは、まったく違う性格のエンジンになっている事は、スペックだけ眺めていても分かりますヨ。何もしなくても、安定的に速い事は間違いなさそうです。

しかも、現代のモーターサイクルらしく、ちゃんと欧州の排ガス規制ユーロ3に対応しているのがスゴイです。

足回りは、全てOHLINSで統一(ステアリングダンパーも)され、フロントはインナーチューブにチタンコーティングが施された直径43mmの倒立サスペンション、リアはGPレーサーの「Desmosedici RR」に採用され、市販車には初の採用となる、TTXRと呼ばれるアクティブリンクを使用したモノサスペンションが採用されているそうです。コレに組み合わされるブレーキシステムは、フロントが直径330mmのブレーキディスクが2枚と、ラジアルにマウントされたbrembo製4ポットキャリパーという構成になっています。リアは、直径245mmのブレーキディスクとなっています。

また、外装のカウル関係は全てカーボンパーツとされ、シャーシの軽量化と共に、乾燥重量で165kgという数値を実現しています。このパワーとこの軽さ。恐ろしいぐらいの加速をしそうです。カラーリングも「1098 R」専用として、白いゼッケン部分が追加されるそうです。

後、「R」のつくモデルには、オマケとしてレース用のキットが付く事が伝統になっているわけですが、ちゃんと「1098 R」にも付きますヨ。レース用のエグゾーストシステムと、DTCという8つの異なるセッティングをメーターパネルから選択することで、路面やシチュエーションに応じて適切なスライドコントロールを設定できる、精巧なトラクションコントロールシステムを起動できるECUという内容だそうです。で、これらキットパーツを組み込んだ時のピークパワーは200hp以上になるとの事、市販車で200hp越えですか。凶悪ですヨ。

そして、最後にもう一つ、走ったデータを収集するDDAというデータロガーが用意されるそうです。

まぁ、強力無比、至れり尽くせりという言葉が似合いそうなスペックと装備ですな。まさにロードゴーイングレーサーといっても過言ではないでしょう。同社には「Desmosedici RR」があるので、大した事が無いように感じてしまいますが、本当は「1098 R」も凄過ぎなんですヨ。感覚が麻痺しちゃうんですけどね。価格は、より大幅に安い35,000ユーロ(日本円で約5,830,000円)だそうですが、もう一般庶民が無理すりゃナンとかとい次元を超えちゃったところに言ってしまいましたヨ。それでも無理して買うだけの価値はありそうな気はするんですけどね。

コメント [2]

ツインで180hp、、ましてノーマル。
ワークスの1098F08ならSBKでどんなことになるか考えると恐ろしいですね、国産メーカーからクレームがつきそうな予感です。
RR 312 1078もにたような価格なんでしょね、あわよくばオーダー入れ替え考えていたのですが500は無理ですよ!趣味の範疇超えてます。。

>masayoさん
ノーマルで180hpで驚いてはいけませんヨ〜。付属のレーシングキット組み込みで200hpを突破するそうです。エンジンのいじり無しですから、ワークスのレーサーだと…、ガクブルですヨ。

価格に関しては、Ducati強気だなと思いますヨ。内容から考えると妥当だとは思いますけどね。やはり、masayoさんでもハードルが高いですか。自分の場合は、それ以前の門前払いですヨ。

About this entry

このページは、naganagaが2007年11月 6日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「15年目のフルモデルチェンジ。アグレッシブなキープコンセプトデザインで「Monster 696」発表です。」です。

次のブログ記事は「1年遅れで登場したDucatiの「848」に、何故か先祖「851」を感じてしまうのはノスタルジー?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。