Naga Blog

Motorcycle

ちょっとだけ軽量化とパワーアップが施され、Vyrusの「984 C3-2V」がマイナーチェンジしてました。

ミラノで開催されたショーでは、地元イタリアのモーターサイクルメーカーが大挙して新モデルを発表しましたが、センターハブステアを採用するモーターサイクルの専門メーカーVyrusは、bimotaの「Tesi 3D Concept」の開発協力(自分の勝手な思い込みです)で新しいモデルを発表出来なかったのかなと思ってたんですが、「MCM」の記事によると、ちゃっかりと「984 C3-2V」のマイナーチェンジモデルを発表してました。フレームやスイングアームを黒のアルマイトコーティングを施し、黒いカーボン地剥き出しの外装を纏った事で、ハイテクの固まりといったイメージに変わっています。メカ的には変わっていない様なのですが、搭載しているDucatiの空冷4サイクルL型2気筒エンジンのピークパワーを90hpから100hpにパワーアップしているようです。ただ、排気管の取り回しが変わり、サイレンサーが「985 C3-4V」と同じデザインのリアカウル下に配置されるようになりました。黒くなったお陰もあり、やっばり、「Tesi 3D Concept」よりコッチの方がカッコイイよね。買えないし、買わないけど…。

  1. 「984 C3-2V」の写真>>

コメント [2]

NagaNagaさんこんにちは!
はじめましてTEZと言います。最新情報をすごく分かりやすく掲載され、いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
実は、先日上記URLリンクのブログ中で勝手にnaganagaさんのURLを使わせて頂きましたこと申し訳ありません。どうかお許しください。
また、TESI3DとVYRUSのブラックバージョンについての意見は同じようで何よりです。数年前とても廉価で購入でき、一時的にTESI1D400Jに乗っていたことがありました。結局置いている時間の方が長く、このまま放置して動かなくしてしまうよりは乗ってくれる方にと思い、手放してしまいました。bimotaのラインナップの中では当時も今も評価は高くは無いモデルですが、BMWのテレレバーとは違うアプローチでのフロントサスのある意味素直な商品の作り方いいなと思います。降りた後もまた乗りたいと思わせる何かがあるいいバイクだと思います。もう買えないけど・・・。(^-^;)>
それでは

>TEZさん
いえいえ、全く以て問題ないですヨ。自分も「MotorBox」やら、「MCM」に、無断でリンク貼ってますから。(^^ゞ

TEZさんは、元「TESI1D400J」のユーザーさんなのですね。中免の時、乗りたいモデルの一つでしたヨ。車両価格よりもメンテ費用の高さにビビッて諦めてしまいました。

とか言いながら、価格は下がりますけど、「db2J」に乗ってたんですヨ。素晴らしいハンドリングで、数台乗り継いだ今でも、ベストハンドリングだと言えますね。正直、手放すのではなかったと後悔しています。

「TESI」系に限らず、bimotaのモデルはかなり高額になってしまって、もう乗ることはないと考えると、なんか寂しいですね。

About this entry

このページは、naganagaが2006年11月30日 23:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「マニア狙い打ち、CAGIVAは単気筒スポーツ「MITO 500」を参考出品。」です。

次のブログ記事は「スパムの送信量が増えそうだったので、スパム対策をさらに強化してみました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。