Movie
映画「機動戦士Zガンダム」続報。その2
各アニメ雑誌が発売になって、劇場版「機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-」の情報がほんの少しですが流れてました。
個人的に期待していたCGバリバリのオール新作ではなくて、基本的に20年前に放送したTV版の再編集だそうです。劇場版「機動戦士ガンダム」3部作と同じ手法で、TV版のカットに新作カットを入れていくそうです。新作カットの部分は、過去TV版を担当したスタッフが中心になって作業を進めているそうで、絵柄もTV版に近いモノが期待できそうです。
ただ、TV版の流用といっても20年も前の作画でセルをフィルムにしている昔の手法を、コンピュータで作画されている現代の手法とは、そのままの状態では合わない為、エイジングという手法を使ってTV版の作画を合わせているそうです。修正は主にゴミ取りや、線の修正、爆発の閃光の追加といったものになるようです。同時にシネマサイズ化を行われていて、TV版の作画時に映画的な引きのカットを多用していた為、この作業は比較的簡単だったそうです。
全体の何%ぐらいが新作カットに置き換わるのか発表はされていませんが、よく見ないと気付かないぐらい自然につながっているみたいです。
話の方は、基本的にTV版の流れに沿っているのですが、主人公のカミーユの性格が、前向きで明るい性格に変更されているみたいです。コレに伴い、あのドンヨリとした物語の雰囲気は、当時のイメージより明るく活気に満ちたものになるそうです。
「ガンダムエース」に掲載された冨野監督のインタビューによると、3作目のラストは、TV版と違いカミーユはあっちの世界へ旅立つ事はないようです。今の時代にあのラストは合わないと判断したそうですね。とういうことは、後半に行くにしたがって新作カットが増えるってことなんでしょうか。
「シャア専用ブログ」さんにも書かれていたのですが、登場人物のキャラ表を見てて、TV版ではすぐ死んだライラが紹介されていて、逆にカクリコンが紹介されていないところを見ると、カクリコン居なかったことになってライラが大気圏突入まで生き残る形になるみたいですね。バリュート装備のガルバルディβが出てるって事はそうかもしんない。ということはマラサイも出ないのかなぁ。
でも、個人的には、「機動戦士Ζガンダム」って同じ役回りのかぶっているキャラが結構多かったから、整理されて話の流れが掴みやすくなっているんじゃないですかね。他にも、色々と出なくなったキャラがいるような気がする。
後、ファ役の松岡ミユキ氏から新井里美氏変更されたそうです。20年経つと廃業している人も居るって事なのね。
- 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
- 池田秀一 飛田展男 鈴置洋孝
- バンダイビジュアル 2005-10-28
- 売り上げランキング : 2654
- おすすめ平均
- 差分を楽しめるファンは買い
- TV版のDVD集めたほうがいいかも
- 話が飛びすぎてクラクラ
- ヤツ(ガンダムマニア)には欲がある!
- 富野ガンダムは健在なり。総集編より新作といえる出来栄えです
by G-Tools , 2007/12/17
- 機動戦士ZガンダムII -恋人たち-
- 飛田展男 池田秀一 古谷徹
- バンダイビジュアル 2006-02-24
- 売り上げランキング : 2233
- おすすめ平均
- テレビ版でも難しいZガンダム。三部作の中盤も当然難しい。
- そうなんだ!
- 狙いはいったい・・・
- 見るに値しない
- 話がわからないです
by G-Tools , 2007/12/17
- 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-
- 飛田展男 池田秀一 榊原良子
- バンダイビジュアル 2006-08-25
- 売り上げランキング : 1788
- おすすめ平均
- は〜...
- もう一つの結末は見る人の好み
- すっきりした終わり方になりました
- どうせならば,Zガンダムを同じストーリーのままでリメイクして欲しかった。
- 無責任は許さん
by G-Tools , 2007/12/17
コメント [2]
お誕生日おめでとうございます。BlogPeople Birthday Blog で一緒にリストされているものです。このようなつながりもブログやってたからということでコメントさせていただきました。
本当は、6/14のエントリにすべきと思ったんですが、Z の文字にひっぱられこちらに入れました。
リアルタイムで見ていたので、この三部作は楽しみにしています。
こんにちは。ファ役が松岡ミユキさんではない理由が知りたくて検索をかけてたらここに辿り着きました。松岡さんは出演を辞退したのか、それとも引退されたのか。時間が経てば情報出るかもしれませんね。
ライラが生き残ることになるとマウアーはどういう扱いになるんでしょうね?“死んでは行く”と言うからにはどちらも無事ってことにはならなそうですが…。
とにかく、来年公開予定の第一部が楽しみです。