Naga Blog

Movable Type

色々と移行は大変でしたが、一念発起して「Naga Blog」のシステムを「Movable Type 5」にアップデートしました。

Movable Type 5

「Movable Type 5」(以下「MT5」)が、09年11月に登場して、新しもの好きな自分としては、早速「Naga Blog」のシステムを従来の「Movable Type 4」(以下「MT4」)から変更してしまいたかったのですが、当初、システムの大幅な変更により、新しく設定されたウェブサイトの概念が、ブログをトップを持ってきているサイトに合わなくなってしまった為、「MT4」のテンプレートでは、「MT5」完全移行が難しいのでは無いかと言われてました。

仕事の都合で、何も分からない状態で変更して、後で修復作業に時間を取られるのは、ちょっと困る状況でしたので、先行してシステムを「MT5」に変更した他の方が移行した推移を見守っておりましたヨ。その間は何もしてなかった訳では無くて「MT5」用にテンプレートを作り直そうと思いながら色々情報収集したりはしてました。

PostToTwitterプラグインを導入して、記事を公開するだけでTwitterに更新告知をTweetできるようにしてみました。

必要性を感じてTwitterを始めてみたのですが、思いっきりはまってしまいましたヨ。年末、急に仕事が忙しくなって、正直blogとかを更新しているどころじゃなかったのに、Twitterの140字以内のつぶやきという定義が気軽なのか、思いついたらTweetしてました。

色々と告知に使えると言うことが分かってきまして、ついでにTwitterでblogの更新告知もしてみようということで、更新告知を手動でTweetしてたのですが、折角のCMSなんですから記事の公開と同時に、自動的にTweetしてもらいたものです。そこで、プラグインを探してみましたら、いつもお世話になっている、「エムロジック放課後プロジェクト」さんのところで、「PostToTwitter」という欲しい機能まんまのプラグインが配付されてました。

インストールは簡単。「MovableType用PostToTwitterプラグイン v2.0.0」エントリーから「PostToTwitter」をダウンロードして解凍し、該当ファイルを、FTPソフトを使ってMovableTypeのシステムが入っているフォルダにアクセスして、pluginsフォルダに入れます。

次にシステムの管理画面に入り、プラグイン設定を選択、ここに「PostToTwitter」が表示されていますから設定を開いて、Twitterのユーザー名とパスワードを入力します。「エントリーの状態を未公開(下書き)から公開に変更した場合に投稿します。」のチェックマークをONにして、後の設定はいじらずとも使えます。保存して完了です。

ということで、この記事が「PostToTwitter」設定後に書いた記事になる訳ですが、うまくTwitterにTweetできるでしょうか。

物凄い周回遅れな感じがしますが、Twitterを始めた上に、ブログにTweetをリストアップするカスタマイズをしました。

仕事でTwitterをプロモーションに使うことになったら、Twitterの優位性を説明できないなと急に思い立ってTwitterを始めました。

気軽さが良かったのか、アカウント作ってから頻繁にTweetをポストしまくってます。なんかライフブログの様相を呈し始めてます。Twitterになりそうで正直怖いですね。こんなに楽しいとは正直思いませんでしたヨ。

せっかく始めたのだから、サイドバーにTweetsを表示しようと思いまして、Movable Type 4.25(以下MT4)から搭載され、MT5晴れて標準落ちしたプラグイン「Action Streams」を使って表示させてみることにしました。(MT5では有志によって「Action Streams」の対応がなされました。)

もう、「Action Streams」に関しては色んなところで書かれていますが、自分への覚え書きという事でエントリーします。

CMSとして大幅な改良が施されたMovable Type 4が3年ぶりメジャーアップデート。

Movable Type 3.0が登場してから丸3年、途中3.3で大幅な改良が施されましたが、ついにメジャーアップデートされたMovable Type 4日本語版(以下MT)が登場します。7月18日の正式版発売を前に、開発者向けベータテストが開始されています。そのベータテストに参加されている方のblog(「The blog of H.Fujimoto」さんとか、「小粋空間」さんとか、「Milano::Monolog」さんとか)で、新しいMTの機能が紹介されています。正直、全く別のソフトかと思うくらい変化していますヨ。6Aが運用している別のblogサービスで好評だった機能も取り込まれていて、使い勝手の向上していてWYSIWYG機能とか見てるとエントリーの編集が楽そうで、ナカナカ面白そうですヨ。

Movable Type 4日本語版が登場--秋にはオープンソース版も

シックス・アパートは6月5日、サーバ用ブログソフト「Movable Type」の新バージョンを公開した。ユーザーインターフェースを一新して画像のアップロードなどをしやすくしたほか、ウェブサイト全体を管理できる機能を加え、企業サイトでも利用しやすいようにした。まずはベータ版として提供し、ユーザーから寄せられた不具合などを修正したうえで7月に製品版として販売する。

引用先:CNET Japan:ニュース:ネット・メディア

今度こそシステムを「Movable Type 3.35」にお気軽アップデートしました。

4月17日に提供が開始されていた「Movable Type 3.35 日本語版」にシステムをやっとアップデートしました。「小粋空間」さんの「Movable Type 3.35 日本語版リリースと 3.34 日本語版との差分」エントリーによると、アップデートされたファイルは、差分24ファイルと新規4ファイルになっているそうです。前回のアップデートの時、間違えてデータベースファイルを削除してしまったので、大事を取るのと変更する数も少ないので差分ファイルのみでアップデート終わらせようと思ったのですが、ふと不具合があると面倒臭いなぁと思ってしまって、結局、全ファイル新しくしてしまいました。意外と作業時間も短く、全ページ再構築している時間も含めて20分程で問題無く終了しましたヨ。これならさっさとアップデートしとくんでした。

コメントスパム対策を強化したら、コメントスパムが巧妙化したのでダメ押し対策をしてみました。

前回のエントリーで施した、トラックバックURLとコメントURLを実体参照文字化するスパム対策は、かなり有効で、トラックバックスパムに関しては、10割り駆逐に成功しました。ただし、コメントスパムは、少量ですが抜けてくるものがあり、標準のスパムフィルターで止められている為、気にしなければ問題ないレベルだったのですが、上記のスパム対策を施した直後から急に巧妙化したんですヨ。2バイト文字を含ませ、aタグを外した上に、直接フォームから送り込んでくるという、感心するぐらい手の込んだやり方でチマチマと送り込んで来るようになったんです。

「Movable Type 3.34」にお気軽アップデートのつもりが、大変なアップデートになってしまった件について。

先日、英語版の「Movable Type 3.34」がリリースされたので、すぐにでも日本語版もアップデートをするかなと思っていたら、ちょっと遅いタイミングでリリースされましたね。今回のアップデートは、新機能の追加よりもバグフィックスに重点を置いているようで、アップデート作業も変更されたファイルを数点差し替えるだけで出来そうで楽かと思いきや、「小粋空間」さんの「Movable Type 3.34 日本語版リリース(3.33-ja との差分つき)」エントリーによると、かなりの差分があるそうで、前々回、前回と同様に、手作業で探し出して変更していくは諦めて、全てのファイルをアップロードし直す方法になってしまいした。一部プラグインを除く全てのファイルを新しいファイルに入れ替えましたヨ。

Movable Type 3.34日本語版の提供を開始

Movable Typeユーザーの皆様

本日より、Movable Type 3.34日本語版 (以下3.34-ja) の提供を開始いたします。

3.34-jaの主な修正点は、3.33以降に発見されたセキュリティ上の不具合への対策と、FastCGIサポートの向上です。

引用先:引用先:Six Apart Japan:Movable Type:ニュース

またまた、トラックバックスパムの送信量が増えてきたので、スパム対策をもっと強化してみました。

またまた、最近になってトラックバックスパムを送信される量が増えてまいりました。バスワード生成ソフトで作った数桁の英数の組み合せたパスワードをファイルネームに含ませる事にして、過去3回パスワード部分をリネームして対策していたのですが、回を追うごとに、スパム業者に発見される期間が短くなってきたのが原因の様です。スパム業者のサーチボットも日進月歩といったところでしょうか。幸い、コメントスパムの方は、前回のプラグイン導入で、「MT4i」経由のスパム以外、ほぼ9割方駆逐することに成功しているので、こちらは、速急な対策は必要ない様です。

「Movable Type 3.x」のAtomフィードに問題が発見されました。早速対策。

なんか、「Movable Type 3.x」に不具合がみつかったそうで、Atomフィードに問題が起きたようです。未対策のままにしていると、2007年に入ってから、Atomフィードを受信しているRSSブラウザーで、未読ではない記事が未読として表示されてしまうなどの問題が発生する可能性があるそうです。Six Apart Japanは、この問題が起こるか起こらないかはわかんないっていう曖昧な状態らしいのです。「Naga BLOG」の場合、「FeedBurner」を通しているのでわざわざ変更しなくても問題ないのですが、こちらに変更せずにAtomフィードを受信している人もいるかもしれないと思い、Six Apart Japanも、まぁ、とりあえず対策打っとけって事らしいので、対策しときましたヨ。

Movable Type 3.x デフォルト・テンプレートのAtomフィードの不具合について

Movable Type 3.0以降にデフォルト・テンプレートとして含まれている、atom.xmlを生成するテンプレートをそのまま利用していると、2007年に入ってから再構築したときに内容が変わってしまい、ブログの購読者(あなたのブログのAtomフィードを購読している読者)の側で、未読ではない記事が未読として表示されてしまうなどの軽微な問題が起こる可能性があります。どのような問題が起こるか(あるいは起こらないか)は、購読者側のツールによる部分も多く、厳密には特定できていません。以下を参考に、修正をお願いします。

引用先:引用先:Six Apart Japan:Movable Type:ニュース

スパムの送信量が増えそうだったので、スパム対策をさらに強化してみました。

最近、スパム業者は「Movable Type」に新しいアクセスの方法を考えついたのか、また、コメントスパムやトラックバックスパムが多く入ってくるようになりました。と、言っても昔のように日に100件も200件も送信されてくるというわけではないので、今すぐ対策が必要と言った切羽詰まった状態ではないのですが、せっかく対策をしているのに抜けてくるスパムが増えたという事は、ダムが決壊したようにドッと送信されてくる前触れかもしれないと思い、早い目に対策をすることにしました。今回は、「小粋空間」さんところで、「Movable Type プラグイン一覧」というのをやっているので、そこから有用なプラグインを探すことにしました。で、見つけましたヨ。

About this archive

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちMovable Typeカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはMotorcycleです。

次のカテゴリはMovieです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。