2010年2月 Archive
色々と移行は大変でしたが、一念発起して「Naga Blog」のシステムを「Movable Type 5」にアップデートしました。
「Movable Type 5」(以下「MT5」)が、09年11月に登場して、新しもの好きな自分としては、早速「Naga Blog」のシステムを従来の「Movable Type 4」(以下「MT4」)から変更してしまいたかったのですが、当初、システムの大幅な変更により、新しく設定されたウェブサイトの概念が、ブログをトップを持ってきているサイトに合わなくなってしまった為、「MT4」のテンプレートでは、「MT5」完全移行が難しいのでは無いかと言われてました。
仕事の都合で、何も分からない状態で変更して、後で修復作業に時間を取られるのは、ちょっと困る状況でしたので、先行してシステムを「MT5」に変更した他の方が移行した推移を見守っておりましたヨ。その間は何もしてなかった訳では無くて「MT5」用にテンプレートを作り直そうと思いながら色々情報収集したりはしてました。
「弓削野鳥の会」様のCD-ROMが完成しました。
前回の記事で「弓削野鳥の会」サイト構築は、CD-ROM製作の副産物という事に触れましたが、記事を書いた時点では、CD-ROMが作成業者から納品されていなかったので、ご報告できませんでしたが、先日初回プレス分(重版するかは未定)が届き、「弓削野鳥の会」様に納品致しました。
CD-ROMに入っているデータは、ブログやフォームなどネットに接続していないと使えない機能ページを省いていますが、基本的にWebサイトに公開しているモノと同じです。(内容をお知りになりたい方は、「弓削野鳥の会」サイトをご覧下さい。)
なので、ジャケットデザインだけ解説しますと、一番安いプランで作ったので、デザインしたのは1枚モノのジャケットとCD-ROMの盤面だけです。デザインコンセプトは、サイト同様、「弓削野鳥の会」様のシンボルバードが「ミサゴ」という猛禽類から、「瀬戸内海の島と海、そして空を飛ぶ鳥」となっています。
Ducatiは、次世代「Desmosedici RR」の開発を検討開始?!
Ducatiが、2008年に発売した「Desmosedici RR」の発表の時の衝撃は、今でも忘れませんね。本来、一般販売など考えられないMotoGPで走らせているモデルを売ると発表したからです。最初の発表を聞いて本気で売るのか疑ったと同時に、結局頓挫して発売できませんでしたっていうオチが付くと思っていました。一度、お披露目しようとして引っ込めたこともありましたし、正直、50,000ユーロという価格までコストダウンできると思っていなかったんですよね。
WSBの場合、一般販売車である事を証明するホモロゲーションを取得しなければ、レースに参加できないので、ほぼレーサーというモデルを、それ用に少量生産し販売するというのをメーカーがやっていて、高いモノだと400万円弱の価格を付けていたのもありましたから、1台数億円とも言われるMotoGPレーサーで、3桁台の価格は無理だろうと。
制作第3作「弓削野鳥の会」様のサイトが完成しました。
あまり期間が経っていないのですが、「Stream Web Design」制作Webサイトの第3作がやっと公開しましたのでご報告します。クライアント様は、「弓削野鳥の会」様です。製作期間は、なんやかんやで6ヵ月かかり、夏の暑い盛りに製作開始して、完成時は寒い冬になっておりました。ちゃんとカウントしていないのでいい加減ですが、全部で200ページくらいのサイトになっています。当初の計画より大規模なサイトになったのですが、CMSの特性を生かして原稿を直接クライアント様に入力して貰ったりして色々ご協力頂いて、ぼぼ独力で製作しました。正直、自分で自分を褒めてあげたいです。
本来、CD-ROMの製作という依頼だったのですが、現在、Adobe Director等のオーサリングツールを使ってのCD-ROM製作というのは、あまり一般的では無くなって来ているのと、野鳥の図鑑ページがメインになるという事で、HTML+CSSで作った方が、自分のスキルも生かせるし、誰でも見られるモノになるだろうと判断しました。そこでWebサイトをまず製作し完成させた上で、CD-ROM用に作り替えるという面倒な事をやっています。今回、製作したサイトは、あくまでCD-ROM制作時の副産物という扱いになります。