Naga Blog

2007年9月25日 Archive

Kawasakiの小型スポーツモデルは、125ccではなく、250ccでした。

Ninja 250R

前のエントリーでスクープ写真を紹介した、Kawasakiの謎のモデルなんですが、ここのところ恒例となった写真だけ公開が行われ、Kawasakiはこのモデルの存在を認めました。「Motociclismo」の記事によると、名前を「Ninja 250R」と言いまして、エンジンの排気量は車名通り250ccでした。また、このエンジンは欧州の排ガス規制ユーロ3に対応しているそうです。ただ、記事中ではエンジンフォーマットは書かれておらず不明なままなんですが、写真と「ZZR 250」の名前が出てきている事から、水冷4ストローク2気筒と思われます。リアタイヤのサイズから考えて、ハイパワーなモデルでは無さそうですね(単にタイヤの性能が良くなったら太いタイヤじゃなくなっている可能性は捨てきれませんが...。)。自分的には通勤用に良いかと思っております。

Ducatiの新型「Monster」は実在した。サーキットテストをスクープされたそうです。

前のエントリーで紹介したDucatiの新型「Monster」の続報です。「MCN」の記事によると、93年の発売以来、モデルチェンジを行ってこなかったDucatiの新型「Monster」がスクープされました。試作車でサーキットをテスト走行している写真なんですが、かなりボケボケの写真なので、全体的なシルエットが分かる程度です。デザインは基本的にキープコンセプトに近いそうなのですが、写真を見る限りカスタム界でウケの良ったデザインを取り込んでいるようです。シャーシは新規開発だそうで、695cc(400ccも?)・800cc・1100ccの空冷エンジンと、1098ccまでの水冷エンジンを搭載できるように設計されているようです。11月のミラノショーでお披露目される予定になっているそうで、空冷エンジン搭載モデルが展示されるそうです。水冷は遅れて出るという事なんでしょうかね。

  1. 新型「Monster」のスクープ写真1>>

About this archive

このページには、2007年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年9月21日です。

次のアーカイブは2007年9月28日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。