Naga Blog

2007年11月 7日 Archive

MV AGUSTAの新型モデルはガセ。例年通りスペシャルバージョンを投入です。

F4 312 RR

前のエントリーで紹介した、MV AGUSTAがミラノショーで新型モデルを発表するという噂は、ガセだったようで、例年通りスペシャルバージョンの登場となりました。ここ2年ぐらいのスペシャルバージョンの傾向は、排気量拡大(微量)とパワーアップという性能追求が主になっているので、今回も例漏れず、その方向でスペシャルバージョンを進化させてきました。ただ、いつもだと「F4」シリーズが先に変更され、後から「Brutale」シリーズが変更されるのですが、今回は、両方とも同時にスペシャルバージョンをパワーアップ。「F4」シリーズの方が「F4 312 RR」。「Brutale」シリーズの方が「Brutale 1078RR」の登場となりました。

1年遅れで登場したDucatiの「848」に、何故か先祖「851」を感じてしまうのはノスタルジー?

848

「1098」の発売から1年、Ducatiは、弟分の「749」を進化させ「848」を発表しました。「Motor Box」の記事と、「MCN」の記事によると、先祖のモデル達がそうであったように、もちろん「848」も、「1098」のシャーシを使っています。水冷4バルブ90°V型2気筒というフォーマットは同一ながら、排気量を849.4ccとした事と、リアタイヤのサイズが180/55ZR17となっている位しか差を見つけることが出来ないです。ボアストローク94×61.2mm、圧縮比12:1のエンジンから発生させるピークパワーは、 10000回転で134hp、最大トルクは、8,250回転で96Nmとミドルクラスとは言えない一昔前の1000ccクラスの性能ですヨ。よくよく考えてみれば、水冷4バルブ系の元祖「851」は、名前の通り851ccの排気量だった訳で、それよりも数値的には上回っている訳ですから、当たり前ですヨね。

About this archive

このページには、2007年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年11月 6日です。

次のアーカイブは2007年11月 8日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。